旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

積水ハウスとシンク・ネイチャー 生物多様性可視化提案ツールを共同開発、試験運用開始~住宅の植栽提案でネイチャー・ポジティブの効果を可視化~

2024年07月09日14時30分 / 提供:Digital PR Platform

積水ハウス株式会社(以下、「当社」)と株式会社シンク・ネイチャー(以下、「シンク・ネイチャー」)は、国際目標である2030年のネイチャー・ポジティブ*¹の実現に向けた共創を推進しています。その中で、当社の生物多様性の取り組み「5本の樹」計画及びシンク・ネイチャーの生物多様性ビッグデータを活用して、お客様の庭における生物多様性保全効果を最大化できる樹木等を提案する社内ツール「生物多様性可視化提案ツール」を2024年6月に共同開発しました。建築地ごとに生物多様性保全効果が高い植栽樹種の組み合わせをシミュレーションすることができるのは世界初*²となります。お客様への提案時における社内ツールとして活用し、当社住宅の建築予定地で、設計段階から生物多様性保全効果を可視化した植栽提案を行います。現在、1都3県(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)で試験運用を開始して効果を検証し、今後の全国導入を目指します。

[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2677/91270/650_226_20240708151239668b83575b2da.jpg

2022年12月に開催されたCOP15(生物多様性条約第15回締約国会議)において、2030年までにネイチャー・ポジティブの実現という新たな国際目標が設定されました。

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る