2024年06月27日14時05分 / 提供:Digital PR Platform
東洋英和女学院大学(横浜市緑区)では、2026年4月に現在の2学部4学科から1学部3学科に再編する構想を進めている。新たに開設する人間社会学部(仮称・設置構想中)は3学科で構成され、各学科にはコースを設置。コースごとの方向性やカリキュラムを明確にすることで、学生が学びの目的を持ち、自身の将来像をイメージした進路選択ができる環境を整える。また、学科・コースを超えて異なる領域の科目を学べる領域横断プログラムの導入も予定。より充実した教育環境を提供することで、建学の精神「敬神奉仕」を体現する人の育成を図り、キリスト教に立脚したリベラルアーツ教育を展開していく。
人間社会学部は「総合心理学科」「子ども教育学科」「国際学科」(いずれも仮称・設置構想中)から構成され、それぞれにコースを設置。コースごとの目指す方向性やカリキュラムを明確化することで、在学生はもちろん受験生も、自身の将来像をイメージしながら、学びの目的や将来の希望に合わせた進路を選択しやすくなる。
また、学科やコースの枠を超えて異なる領域の科目を組み合わせることができる領域横断プログラムも新設。異なる領域の履修を可能とすることで、学びに付加価値を与える。
[ 続きを読む ]