2025年11月28日16時01分 / 提供:Digital PR Platform![]()
~全国約28,000台のATMが銀行窓口に、顧客管理の徹底と業務効率化を支援~
※本リリースは、2社共同ニュースリリースです。
重複して配信される場合がありますことをご了承下さいますようお願いいたします。
株式会社東京スター銀行(本社:東京都港区、代表執行役頭取:伊東 武)と、株式会社セブン銀行(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松橋 正明)は、セブン銀行ATMを活用した「+Connect」(プラスコネクト)の「ATMお知らせ」サービスを2025年12月15日(月)より、「ATM窓口」サービスを2026年1月19日(月)より開始することで基本合意いたしました。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2680/123437/600_285_202511261439076926927bec264.png
「+Connect」(プラスコネクト)はあらゆる手続き・認証をセブン銀行ATMで実現するサービスの総称です。その中に、お客さまがATMで取引きを行う際に、お客さまにお知らせしたい情報をATM画面に表示し、回答を収集する「ATMお知らせ」サービスと、これまで対面で行う必要のあった各種手続きを、原則24時間365日行うことができる「ATM窓口」サービスがあります。
東京スター銀行は、銀行という枠にとらわれることなく、「Financial Inclusion(金融包摂)」を念頭に、これまで金融サービスが届きにくかった方々や、既存の仕組みでは十分に支えきれなかった方々にも、本当に必要とされる金融商品・サービスをお届けしています。
その取り組みの一環として、従来、在留期限や登録情報の更新時に必要だった窓口での書類提示や郵送での提出が不要となり、ATM上で手続きが完結する「+Connect」(プラスコネクト)の「ATMお知らせ」と「ATM窓口」サービスを導入します。「ATMお知らせ」ではATM利用時に在留期限や登録情報の更新案内を表示することで、必要なお手続きを適切なタイミングでご案内いたします。さらに、情報の更新が必要なお客さまは「ATM窓口」サービスを通じて、ATM上で直接変更手続きを行うことが可能となります。
これにより、お客さまの利便性が大幅に向上するとともに、継続的な顧客情報の更新や在留期限の管理が可能となり、法令対応の強化にもつながります。
なお、東京スター銀行では、2020年よりすべての支店内ATMをセブン銀行との共同ATMへ移行しています。今回のサービス導入により、支店窓口が混雑している場合でも、ATMで同様のお手続きが行えるようになりました。さらに、支店内だけでなく、全国に約28,000台展開するセブン銀行ATMのネットワークを通じて、より多くのお客さまに、いつでも・どこでも・便利にご利用いただける環境を整えるとともに、今後もさらなる利便性向上に向けて、活用の幅を検討してまいります。
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2680/123437/650_405_202511261439086926927c16e4b.png
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2680/123437/650_142_202511261439076926927be0952.png
サービス提供開始時期
「ATMお知らせ」:2025年12月15日(月)(予定)
「ATM窓口」:2026年1月19日(月)(予定)
◆「+Connect」(プラスコネクト)の詳細については、こちらをご覧ください。
◆セブン銀行ATMの特長については、こちらをご覧ください。
以上
本件に関するお問合わせ先
<本件に関するお問い合わせ先>
東京スター銀行 広報・サステナビリティ推進室TEL:03-3586-3111(平日9:00-17:00)
セブン銀行 ブランドコミュニケーション部 TEL:03-3211-3041(平日9:00-17:30)
関連リンク
+Connectサービス紹介はこちら
https://www.sevenbank.co.jp/oos/adv/tmp_255.html
セブン銀行ATMの特長
https://www.sevenbank.co.jp/oos/adv/tmp_192.html