旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

富士工業(FUJIOH※1)とElica S.p.A. ※2の合弁会社アリアフィーナ(ARIAFINA※3)モデルチェンジした「Federica(フェデリカ)」を2025年12月より新発売

2025年11月25日17時01分 / 提供:Digital PR Platform

静音性を高める機能と洗練されたデザインで調理空間をより心地よく、より美しく

アリアフィーナ株式会社(代表取締役:柏村浩介、神奈川県相模原市、以下ARIAFINA)は、レンジフード「Federica(フェデリカ)」をモデルチェンジし、2025年12月より発売・受注開始します。

※1 FUJIOHは、富士工業グループの企業ブランドです。
※2 S.p.A.は、イタリア語で株式会社を意味するSocietà per Azioniの略。
※3 ARIAFINAは、富士工業グループのプレミアムレンジフードブランドです。

[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2483/123329/500_281_20251125155914692553c2ec765.png

Federica天井取付タイプ(CFED-953 S)イメージ

Federica(フェデリカ)は、イタリアンデザインと日本のクラフトマンシップが融合したARIAFINAブランドの象徴的存在です。これまで多くのユーザーに支持されてきたFedericaは、このたびモデルチェンジをおこない、より快適な調理空間を実現します。
レンジフードの運転音は、ユーザーから寄せられる代表的なお悩みのひとつです。その背景には、適切な風量が分からず、常に強運転を選んでしまうという傾向があります。そこで、調理状況に応じて自動で風量をコントロールし効率的に油煙を吸い込む「風量おまかせ運転」を搭載しました。この機能により、従来のようにユーザーが調理状況にあわせて手動で風量を切り替える必要がなくなり、状況に応じた最適な運転をおこなうことが可能となります。油煙が少ない低温調理時には弱運転に切り替わることで静かな時間が増え、調理中の会話や生活音を妨げない環境が生まれます。
デザイン面では、「静寂と調和」「見せる美しさ」「使う楽しさ」をテーマに、洗練された美観と手入れのしやすさや使いやすさによって、日々の調理を上質な体験へ高めることを目指しました。部品間の継ぎ目やねじを排除しオイルパネルとフード部を一体化したユニボディは、シームレスなフォルムと清掃性の高さを両立しています。継ぎ目がないため汚れがたまりにくく、レンジフードのふき掃除の手間が軽減され、より料理を楽しめるようになります。
ARIAFINAのクリエイティブ・ディレクター ファブリツィオ・クリサ氏は、Federicaのデザインについて次のように述べています「Federicaは、シンプルな形状の中に“呼吸するようなデザイン”を目指しました。機能がデザインを導き、デザインが人の心地よさを導く。それがARIAFINAのものづくりの哲学です。」
この考え方に基づきモデルチェンジしたFedericaは、使う人の暮らしを豊かにする進化したレンジフード体験を提供します。

今後もARIAFINAは、デザイン・テクノロジー・クオリティの3つのブレンドエレメントを基に、生活空間の質を高め、キッチンに新たな価値を創出していきます。

■特長
・風量おまかせ運転 – 静かに、快適に、自動で
温度センサーで調理状況を捉え、3段階の風量レベルを自動でコントロールする「風量おまかせ運転」を搭載。高温の炒め物や揚げ物では強運転で確実に油煙を捕集し、煮物などの低温調理時には静かに弱運転することで、快適なキッチン環境を保ちます。64ブロックに分割して温度を検知する8×8複眼タイプ温度センサーを搭載し、細やかな制御を実現しました。

[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2483/123329/350_197_20251125155914692553c2e360b.png

風量おまかせ運転 温度センサー
※温度センサーの照射はイメージです。

・ユニボディ構造 – 美と機能の融合
フード部薄さ35mm、部品間の継ぎ目やねじを排除した“ユニボディフォルム”を採用。シンプルかつ無駄のない外観が、キッチン空間に自然に溶け込みます。ステンレスの質感と繊細なエッジ処理により、空間の上質さを際立たせます。

[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2483/123329/600_153_202511251553026925524ee4827.png

Federicaのユニボディ フード部とオイルパネルに継ぎ目がある
一般的なレンジフード

・ななめファンユニット/ワンタッチ着脱ファン
ボタンを押すだけで簡単に着脱できる新ファンユニットを採用。ファンを20度傾けた構造により、高所での取りはずし作業も自然な動作でおこなうことができ、清掃性を大幅に向上させています。「日々のメンテナンスを、もっと簡単に」というARIAFINAの提案する新しいユーザー体験を実現しました。

[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2483/123329/500_281_20251125155914692553c2d927f.png

・カラーバリエーション
標準色に加え、空間との調和を重視したオーダーカラー(特別塗装色)をラインアップ。

標準色

[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2483/123329/450_76_20251125154621692550bdc98a6.png

オーダーカラー(特別塗装色)

[画像6]https://digitalpr.jp/simg/2483/123329/600_172_20251125154621692550bde2441.png

・電球色のLED照明
電球色のLED照明をラインアップに追加し、より広いニーズに対応できるようになりました。電球色のLED照明は、リビングとの一体感を高める温かみのある光で、落ち着いた空間を演出します。
※従来の昼白色LED照明を搭載した製品もラインアップに含まれます。

[画像7]https://digitalpr.jp/simg/2483/123329/500_181_202511251602376925548d86fa0.png

電球色LED照明 昼白色LED照明

・LED昼白色

[画像8]https://digitalpr.jp/simg/2483/123329/600_153_202511251653486925608cf2ccc.png

・LED電球色

[画像9]https://digitalpr.jp/simg/2483/123329/600_153_202511251653496925608d09822.png

*色番号
※オーダーカラーは、オープン価格です。
※別売同時給排ユニットを組み合わせる必要があります。
Webサイト:https://www.ariafina.jp/products/overview+spec/5154

[画像10]https://digitalpr.jp/simg/2483/123329/600_134_202511251604376925550526161.png

壁面取付タイプ 天井取付タイプ 横壁取付タイプ

ARIAFINA(アリアフィーナ)とは
アリアフィーナは、世界中に革新的なキッチンアプライアンスを供給し続けているElica S.p.A. と、創業83年の歴史とレンジフード国内トップシェア※4の富士工業株式会社により2002年に設立されました。他のレンジフードと一線を画すイタリアンデザインを熟練したクラフトマンの「手」によって造りあげています。
※4 富士工業グループは、一般家庭用レンジフード供給台数国内シェアNo.1(2021年4月東京商工リサーチ調べODM 生産品含む)

アリアフィーナ株式会社 会社概要
称号 :アリアフィーナ株式会社
代表者:代表取締役社長 柏村浩介
創立 :2002 年 11 月
所在地:神奈川県相模原市中央区淵野辺2丁目1番9号
TEL :042-753-5340
FAX :042-718-6503

本ニュースリリースに関するお問い合わせ先
経営企画本部コミュニケーションデザイングループ
TEL:042-753-5340 MAIL:ariafina@fujioh.com

本件に関するお問合わせ先
経営企画本部コミュニケーションデザイングループ
TEL:042-753-5340 MAIL:ariafina@fujioh.com

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る