旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

Kotoznaと川崎重工が連携した旅行者向け多言語AIチャットボットサービスが沖縄県で正式導入

2025年11月20日11時00分 / 提供:Digital PR Platform

~那覇空港のデジタルサイネージとしてサービス提供を開始~

Kotozna株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 後藤玄利、以下 Kotozna)と川崎重工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員 橋本康彦、以下 川崎重工)は、生成AIチャットボットプラットフォーム「Kotozna ConcierGAI」と、川崎重工が提供する屋内外空間デジタルソリューション「mapxus Driven by Kawasaki™」を連携させた沖縄県内の観光案内を目的とした多言語チャットボットサービス(以下、本サービス)の提供を2025年11月6日より開始しました。

本サービスは、主に国内外から沖縄を訪れる旅行者を対象としたもので、那覇空港(国内線・国際線ターミナル)にて、多言語で観光案内可能なデジタルサイネージとして提供します。

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る