2025年10月29日14時00分 / 提供:Digital PR Platform![]()
今、世界では何が起きているのか。
東京大学と崔鍾賢学術院(韓国)が主催する国際会議「東京フォーラム2025」にて、世界の経済を動かす「資本主義」をテーマに、その問いに向き合います。
若い世代を中心に、どのような未来を築いていけるのか。社会的価値をどう再定義し、計り直していくべきなのか。アカデミアと社会が交わる対話の場として、11のセッションを開催します。「資本主義と民主主義」「資本主義と大学」「資本主義と持続可能な未来」「資本主義と宇宙」をテーマにしたパネルをはじめ、日韓の経済界リーダーによるセッション、東京大学と韓国の学生が研究発表を行うユースセッション、高校生向けの特別授業など、世界を代表する約30名の識者が2日間にわたり議論をおこないます。2019年にスタートした本フォーラムは、東アジアを起点に国際社会へ英語で発信する、希少で重要な対話の場として発展してきました。東京大学をはじめ世界のアカデミアが進める最先端の研究や社会実践を交差させながら、どのように私たちの未来を形づくっていけるのか。「Shaping the Future(未来を形づくる)」を継続テーマとして、これまでに「グローバルコモンズ」「科学と人の心」「哲学と科学の対話」「社会的分断とデジタル革新」「デザイン」などをテーマに取り上げ、議論を重ねてきました。
[ 続きを読む ]