旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

当社クリーンウォーターが「STI for SDGsアワード」で優秀賞を受賞!

2025年10月17日11時00分 / 提供:Digital PR Platform

~科学技術振興機構主催の表彰制度、水課題解決の取り組みとして高評価~

[画像1]https://digitalpr.jp/simg/1620/120021/700_393_2025101617473468f0b126c5971.JPG

ヤマハクリーンウォーターシステムの水を飲む現地の子供たち

[画像2]https://digitalpr.jp/simg/1620/120021/150_204_2025101311180368ec615b8cd14.png

ヤマハ発動機株式会社のクリーンウォーター事業に関する取り組みが、国立研究開発法人科学技術振興機構が主催する2025年度「STI for SDGs」*1アワードで、「優秀賞」を受賞しました。

同アワードは科学技術・イノベーション(Science, Technology and Innovation: STI)を用いて社会課題を解決する優れた取り組みをする国内団体を表彰するもので、文科省の関連機関である同機構により2019年に創設されました。今回当社が受賞した優秀賞は、最優秀賞の「文部科学大臣賞」に次ぐ賞です。

当社、海外市場開拓事業部では、自社開発の小型浄水装置「ヤマハクリーンウォーターシステム」をアジアやアフリカなどのエリアへ設置する事業を2010年から続けています。同事業は清潔な水へのアクセスが困難な地域に安心な水を届け、生活の改善に貢献する取り組みです。事業を始めてからこれまでで計55基(2025年4月末現在,モニター機含む)を設置しています。

今回の受賞を受け、海外市場開拓事業部は「この活動が評価されたことを大変光栄に思います。今後も現地のニーズに寄り添いながら、持続可能な発展に貢献していきたい」とコメントしています。

当社は、安全な水の提供を起点として、衛生・教育・ジェンダー・エネルギー・経済活動など、複数のSDGs目標の達成に寄与することを目指しています。当社は今後も、水インフラが未整備な地域の方々が安心して生活できるよう、「ヤマハクリーンウォーターシステム」の設置を通じて、社会課題の解決に貢献してまいります。

*1 STI 科学技術・イノベーション(Science, Technology and Innovation)

本件に関するお問合わせ先
社名 ヤマハ発動機株式会社
部門名 海外市場開拓事業部 クリーンウォーターグループ
TEL : 0538-37-1515
関連URL: https://www.yamaha-motor.co.jp/cw/

関連リンク
STI for SDGsアワード(公式)ウェブサイト
https://www.jst.go.jp/ristex/sdgs-award/index.html
国立研究開発法人 科学技術振興機構(公式)ウェブサイト
https://www.jst.go.jp/

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る