旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

武庫川女子大学看護学部が開設から10年を迎え、記念シンポジウムを開催しました。

2025年10月12日02時05分 / 提供:Digital PR Platform

開設10年を迎えた武庫川女子大学看護学部。患者さんの精神面や生活面にまで寄り添える「360°看護力」を掲げ、確かな技術と豊かな人間性を備えた看護師や保健師を輩出しています。看護師国家試験合格率は例年98.6%~100%を誇り、2027年4月に共学化し、男性看護師の養成にも乗り出します。

武庫川女子大学の看護学部・大学院看護学研究科は、高度な専門性を持つ看護人材のニーズの高まりにこたえ、2015年4月に同時開設しました。これまでの卒業生・修了生数は、看護学部558人、看護学研究科修士課程106人、博士後期課程26人にのぼります。開設10周年を記念し、9月20日、シンポジウム「多様性社会における生活者と看護」を中央キャンパスの公江記念講堂で開催しました。

講演会には看護学部在学生・看護学研究科の院生、卒業生や一般の来場者500人以上が参加。開会のあいさつで看護学部長・大学院看護学研究科長の寶田穂教授は「多様な社会の看護は答えの出るものではないが、皆さまと一緒に考えていきたい」とあいさつしました。

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る