2025年10月15日13時00分 / 提供:Digital PR Platform
コースを歩いて資料集めました
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/1620/119752/700_466_2025100816082668e60dea7adf1.jpg
ヤマハ発動機は10月15日、ウェブサイトコンテンツ「あみぐるみ・羊毛フェルト」で、第16弾となる羊毛フェルト作品「スポーツランドSUGO インターナショナルレーシングコース」を公開しました。
【スポーツランドSUGO インターナショナルレーシングコース】
https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/handicraft/needle-felting/sugo/
これは、ウェブサイトに掲載された説明動画と、無料でダウンロード出来るレシピ(設計図)をもとに、ユーザー自らが作品を作り上げることができるコンテンツです。
今回モチーフにしたのは宮城県にある国内有数のモータースポーツ・レジャー施設「スポーツランドSUGO」のインターナショナルレーシングコース。スーパーGT、スーパーフォーミュラー、全日本ロードレース選手権等を始めとする、多くの国際格式のレースを開催する全長3,621mのサーキットは、国内で最も高低差が高く(69.83m[※])、テクニカルなセクションが続くレーシングコースです。
2025年に創立50周年を迎えたスポーツランドSUGOのインターナショナルレーシングコースと周辺の山々をA4サイズに収めたジオラマを眺めながら、自宅のリビングにいながらにして、かつて繰り広げられた数々の名勝負を立体的に想像したり、ご自身がサーキット走行する際のレコードラインのシミュレーションをしてみてはいかがでしょうか?
[※]ジオラマ化するにあたって、A4サイズに縮尺した際の高低差は実際のコースと対比して少しだけ盛っています。
コンテンツ制作にあたっては「一般社団法人 日本羊毛フェルト協会」に協力を依頼し、監修頂いています。
一般社団法人 日本羊毛フェルト協会: https://www.woolfelt.jp/
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/1620/119752/700_466_2025100816083168e60def661a6.jpg
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/1620/119752/700_466_2025100816083568e60df33a6d5.JPG
[画像4]https://digitalpr.jp/simg/1620/119752/700_466_2025100816083768e60df5d70e4.jpg
[画像5]https://digitalpr.jp/simg/1620/119752/700_466_2025100816084168e60df984df8.jpg
本件に関するお問合わせ先
ブランドマーケティング部 WEB基盤推進グループ
Tel:0538-37-4345
関連リンク
スポーツランドSUGO 50周年記念特設サイト
https://www.sportsland-sugo.co.jp/50th/history.html