旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

城西国際大学が「ナイトタイム観光サーティフィケイトプログラム開発に向けた講座」を開講 ― 東京都「大学等と連携した観光経営人材育成事業」の連携大学に選定

2025年08月22日14時05分 / 提供:Digital PR Platform

城西国際大学は東京紀尾井町キャンパス(東京都千代田区)において「ナイトタイム観光サーティフィケイトプログラム開発に向けた講座」を開講する。これは、東京都が実施する「大学等と連携した観光経営人材育成事業」の連携大学として選定されたことによるもので、開講日は9月28日(日)、10月19日(日)、12月14日(日)、12月21日(日)。観光関連事業に従事(予定を含む)する都内在住者・在勤者を対象として、都市観光の魅力のひとつであるナイトタイム観光を事例とした教育プログラムの開発を行う。受講料無料、定員30名程度で、申し込みは9月21日(日)まで。

城西国際大学は2024年10月、東京都が実施する「大学等と連携した観光経営人材育成事業」の新規連携校として選定された。選定事業は「ナイトタイム観光サーティフィケイトプログラム開発に向けた講座」で、期間は最長で2026年度までの3年間となる。
同事業では、都市観光の大きな魅力のひとつであるナイトタイム観光を事例に、実践的な観光経営についての学びを通して、観光経営人材として活躍するための視座を高めることを目的とした教育プログラムの開発を目指す。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る