2025年08月21日14時05分 / 提供:Digital PR Platform
東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:愛知太郎)の人間科学部秋学期集中科目「人間社会演習」(種村文孝准教授)では、9月4日(木)に、文京区とゼンドラ株式会社(文京区本駒込)との産官学連携活動として「こども服の譲渡会」を昨年に引き続き開催します。場所は本郷キャンパス1号館1階、参加無料。さらに今年は譲渡会前に公開学習会「大学生と考える子育ての現状と課題」も開催し、子育ての現状や学生が抱く子育ての不安について、来場者と学生との意見交換も行います。
■約3,000着のこども服を無料で提供、今年は公開学習会も開催
人間科学部の秋学期集中科目「人間社会演習」は、実際に地域の人々と交流し、地域や社会が抱える課題への理解を深め、貢献できる方法を学生自身が考えることを目的とした演習科目です。大学キャンパスでの産官学連携の「こども服の譲渡会」は全国でも珍しい試み。SDGsに関する学びとして、服の回収から譲渡までのイベント一式を学生たち自身が考え実施します。当日の企画・運営は学生が担当し、サイズアウトして着られなくなったこども服を、必要としている方に無料で提供するとともに、こども服と絵本の無料回収も行います。
[ 続きを読む ]