旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

東洋英和女学院大学が新たな入試制度「総合型選抜 基礎学力」を導入 ― 普段の学びで挑戦できる受験機会を拡大

2025年08月20日08時05分 / 提供:Digital PR Platform

東洋英和女学院大学(横浜市緑区)は、2026年度入試から総合型選抜に「基礎学力」区分を新設する。高校で身に付けた英語・国語の基礎学力を評価する試験と書類審査のみで受験でき、特別な準備が不要で面接も行わないことが特徴。他大学との併願もしやすく、普段の学びを生かして受験できるチャンスを広げる。出願期間は2025年9月26日(金)~10月6日(月)、試験日は10月19日(日)、合格発表は11月1日(土)。

東洋英和女学院大学では、普段の学習で基礎学力を堅実に身に付けてきた受験生の挑戦を支援するべく、このたび新たに「総合型選抜 基礎学力」を導入する。これは、英語と国語の基礎学力試験と調査書・エントリーシートの書類審査で評価し、面接を実施しない入試方式。特別な対策や面接準備を不要にすることで受験生の負担を軽減する狙いがあり、日々の授業や定期試験で培った力が重視される。
「総合型選抜 基礎学力」の日程と概要は以下の通り。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る