2025年08月08日10時00分 / 提供:Digital PR Platform
2025年8月14日(木)21日(木)13:00〜17:00 Google タグマネージャー講座
一般社団法人ウェブ解析士協会(WACA)は、ウェブサイトの詳細な分析に便利なGoogle タグマネージャー(GTM)の必要な知識を学べる講座を2025年8月14日から開催します。GTMをまだ利用したことがない方や、利用しはじめて間もない方、ここしばらく操作していない方もぜひご受講ください。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2934/115770/600_315_20250807204751689492675fcae.jpg
▼第1回(8月14日)詳細・申し込み
https://web-mining.doorkeeper.jp/events/187714
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2934/115770/600_315_2025080809585068954bca63bf5.jpg
▼第2回(8月21日)詳細・申し込み
https://web-mining.doorkeeper.jp/events/187716
■開催概要
Google アナリティクスの「ユニバーサルアナリティクス」から「Googleアナリティクス4(GA4)」への移行に伴い、Googleタグマネージャー(GTM)の活用が大きな注目を浴びています。
ただGTMはGA4に比べまだまだ知られていません。導入していても基礎的なタグを運用するだけ終わっているケースが非常に多い状況です。難しいと思われがちですが、基礎を学んで活用すればGA4の標準的な設定では取得できないさまざまなデータを計測できるようになります。
また解析スキルの向上や説得力のある分析・レポート作成、他のマーケターとの差別化などにも必ず役立ちます。
本講座では、座学だけではなく、デモ環境を通じて実際に手を動かしてもらいながら、GTMの基本を習得する実践的なワークショップ講座です。
▼本講座の対象となる方
Googleタグマネージャーを一度も利用したことがない方
Googleタグマネージャーを利用した経験が少ない方
Googleタグマネージャーを基礎から体系的に学習したい方
お申し込み前にご確認ください
ウェブ解析士の会員でない方もご受講いただけます。
お申し込み後から翌営業日以内に、デモ環境構築のマニュアルのリンクをメールで送付します。マニュアルに沿って、デモ環境を受講までにご準備ください。
講座で利用するスライド資料は、講座前日にメールで送付します。
ワークショップ形式のため、進捗によって終了時間が前後する場合がございます。
講座動画の後日配信はございません。
本講座は資格認定の講座ではありません。
本講座は2025年上級Googleアナリティクス4講座(2日間講座)を受ける方は事前に修了しておくべき必須講座のひとつです。
[画像3]https://digitalpr.jp/table_img/2934/115770/115770_web_1.png
■その他・注意事項
インターネット接続の安定した環境と、パソコンでのご参加をお願いします。
講座はZoomを利用して行いますので当日までにご利用の端末にてご準備ください。
受講者に起因する接続不良などについては中断せずに講座を進めさせていただきますので予めご了承ください。
コンピュータの動作やソフトウェアなどの動作不良に関するサポートは行いません。
不明な点やお気づきの点がございましたら早めにお問い合わせください。
■開催概要
日時:2025年8月14日(木)21日(木)いずれも13:00〜17:00
配信形式:オンライン(Zoom)
受講料:3万3000円(税込み)
■講師
第1回講師:神谷 英男(かみや ひでお)
マーチコンサルティング 代表
WACA認定ウェブ解析士マスター
関西大学総合情報学部総合情報学科卒業。大阪産業創造館、大阪商工会議所の登録専門家として、新規創業・中小企業などのデジタルマーケティングの改善を200件以上支援。専門分野はGoogle タグマネージャーによるデータ取得環境の構築、ウェブサイトの総合診断、戦略策定、改善提案。現在は関東と関西の2拠点を中心に活動中。ウェブ解析士アワード通算5回受賞。
第2回講師:江尻 俊章(えじり としあき)
ウェブ解析士協会 ファウンダー
2000年創業以来、業界ではもっとも早い時期からアクセス解析に着目し、ウェブ解析を軸にしたコンサルティングを行っている。 アクセス解析ASPサービス「アクセス刑事Pro」、「シビラ」を自社開発、運営、アクセス解析からエリアマーケティングを行う「エリアレポート」を提供している。 著書に「稼ぐホームページ損なホームページ―アクセス解析で一発判明!」「繁盛するWebの秘訣『ウェブ解析入門』~Web担当者が知っておくべきKPIの活用と実践」がある。
■注意事項
講座はZoomで行います。ご自身で準備をお願いします。
受講者に起因する接続不良などについては中断せずにセミナーを進めます。
コンピュータの動作やソフトウェアなどの動作不良に関するサポートは行いません。
[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2934/115770/150_150_2025030713593467ca7d364f0e6.png
一般社団法人ウェブ解析士協会(WACA)
ウェブマーケティングの知識・スキルを習得するための基盤となるウェブ解析。体系的に学べる環境、スキルの評価基準を設け、必要な能力や知識を身に付けられる資格がウェブ解析士です。ウェブ解析士協会は、スキルアップの機会として各種セミナーを企画・開催しています。
本件に関するお問合わせ先
一般社団法人ウェブ解析士協会
seminar@waca.or.jp
関連リンク
第1回講座詳細
https://www.waca.or.jp/news/89509/
第2回講座詳細
https://membership.waca.or.jp/course/seminar-gtm/51982/
ウェブ解析士Q&A
https://www.waca.or.jp/faq/study/