旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

LIXILが総代理店事業を務める自動窓掃除ロボット「HOBOT」から新機種「S7Pro」を発売

2025年08月05日13時00分 / 提供:Digital PR Platform

吸引面積が40%拡大し、動作の安定性が向上
ノイズがユーザーに届きにくい設計で稼働音の不快感も低減

株式会社LIXIL(以下、LIXIL)が国内の総代理店事業を務める自動窓掃除ロボット「HOBOT」より吸引面積が40%拡大し、動作の安定性が向上した新機種「S7Pro」を2025年8月5日より発売します。公式通販サイト「LIXILストア」で販売するほか、楽天市場などのECサイトにおいても展開します。

[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2979/115407/600_471_2025080415590268905a36bdda9.png

「HOBOT」は、HOBOT Technology Incが2010年より展開する自動窓掃除ロボットで、発売以来140万以上の世帯に選ばれ、国内最大級のシェアを誇っています。スイッチ1つで窓にピタッと密着し、毎分600回・4㎜幅の高速ストロークで効率的に窓の汚れを落とします。また、リモコンやスマートフォンでも操作をすることができるため、身長や年齢に関わらずどんな方でも簡単に窓をきれいにすることが可能です。壁紙や浴室の壁、鏡など窓以外の部分の清掃もでき、さまざまな場所でお使いいただけます※1。

この度発売する新機種「S7Pro」は、既存モデルと比べ、吸引面積が40%拡大し、より高い吸引力で安定したスムーズな移動能力を実現しています。また、稼働音を本体底部へ放出する仕様に変更することで、不快な音が届きにくくなり、使用時の快適性が向上しています。また、バンパー部分はプラスチック製からゴムで覆われた仕様にし、窓枠に傷をつけにくい仕様に改良しています。

LIXILの窓・ドアブランドTOSTEMは「住む人と自然との、心地よい接点をつくる。」という理念を掲げており、「日本の四季折々の風景をいつもクリアな窓から楽しんでいただきたい」という想いのもと、「HOBOT」の日本国内の総代理店事業を2025年4月に開始しています※2。
LIXILは今後も、さまざまな製品・サービスを通じて、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に貢献してまいります。

※1 本体の機器が空気漏れを感知するレベルの凹凸がある壁面は使用できない場合がございます。
※2 自動窓掃除ロボット「HOBOT」の日本国内の総代理店事業開始に関するプレスリリースはこちら(https://newsroom.lixil.com/ja/2025040102


〈参考資料〉
■商品特長
●「HOBOT」について
面倒な窓掃除もロボットにおまかせ!
発売以来140万世帯に選ばれた、国内最大級のシェアを誇る自動窓掃除ロボット『HOBOT』
窓がピカピカだと実はこんなに良い事が。
・自然光がたっぷり入り、部屋全体が明るく!
・花粉、砂ホコリなどの汚れを減らし、窓からの景色がクリアに♪
「また今度でいいか。」とついつい窓掃除を後回しにしていると、汚れが水分を含んで、カビの温床になったり、ハウスダストの原因になることも。
窓は、こまめなお掃除で汚れを溜めないことが大切なのです。
でも窓掃除って正直面倒…。
そこで、『HOBOT』はスイッチ1つで窓にピタッと密着し、ラクラク窓掃除。
<HOBOT Webサイト>
https://parts.lixil.co.jp/lixilps/shop/campaign/hobotseries/

●新機種「S7Pro」について

[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2979/115407/250_196_2025080416025868905b223205f.png

ロボットならではの「毎分600回・4㎜幅の高速ストローク」が窓の汚れをキャッチ。効果的に汚れを拭き取ります。

[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2979/115407/250_196_2025080416032668905b3ef0a37.png

広い吸引面積と気密性の高い設計、強力な吸引力により、本体が垂直面にしっかりと固定されるため横滑りを軽減し、安定して稼働します。

■参考価格
53,900円(税込み)
※2025年8月5日〜8月20日までLIXILストアで発売記念キャンペーン非会員10%off、会員15%offを行います。詳しくはLIXILストア公式サイト(https://parts.lixil.co.jp/lixilps/shop/campaign/hobotseries/
)をご確認ください。

■発売時期
2025年8月5日

■展開先
HOBOTは、公式通販サイト「LIXILストア」で販売するほか、Amazonや楽天市場など各種ECサイトにおいても展開します。

・LIXILストアでのご購入はこちら(https://parts.lixil.co.jp/lixilps/shop/campaign/hobotseries/

・Amazonでのご購入はこちら(https://www.amazon.co.jp/b?node=26286483051&ie=UTF8&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&me=AHEZ9DMV8Q508

・楽天市場でのご購入はこちら(https://www.rakuten.co.jp/itsumowoshiawaseni/


※HOBOT S7ProのAmazon発売日は未定です。

<HOBOT Webサイト>
https://parts.lixil.co.jp/lixilps/shop/campaign/hobotseries/

・製品ラインアップ(全4機種)

[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2979/115407/700_161_2025080416052868905bb8032cc.png

About LIXIL
LIXILは、世界中の誰もが願う豊かで快適な住まいを実現するために、日々の暮らしの課題を解決する先進的なトイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品と窓、ドア、インテリア、エクステリアなどの建材製品を開発、提供しています。ものづくりの伝統を礎に、INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを通して、世界をリードする技術やイノベーションで、人びとのより良い暮らしに貢献しています。現在約53,000人の従業員を擁し、世界150カ国以上で事業を展開するLIXILは、生活者の視点に立った製品を提供することで、毎日世界で10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
株式会社LIXIL(証券コード: 5938)は、2025年3月期に1兆5,047億円の連結売上高を計上しています。
LIXILグローバルサイト:https://www.lixil.com/jp/

関連リンク
HOBOT Webサイト
https://parts.lixil.co.jp/lixilps/shop/campaign/hobotseries/
HOBOT Japan アマゾン店
https://www.amazon.co.jp/b?node=26286483051&ie=UTF8&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&me=AHEZ9DMV8Q508
HOBOT Japan 楽天市場店
https://www.rakuten.co.jp/itsumowoshiawaseni/
LIXILグローバルサイト
https://www.lixil.com/jp/

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る