旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

東海大学が特待生奨学金「ゼントク」を新設 ― 全学部統一選抜(前期)の成績優秀者を経済的にサポート、得意科目をいかして挑戦

2025年07月31日08時05分 / 提供:Digital PR Platform

東海大学は2026年度入試から、特待生奨学金「ゼントク」を新設する。2026年2月2日(月)・3日(火)に行われる全学部統一選抜(前期)に合格した成績優秀者を対象として、学費免除タイプの特待生および入学奨励タイプの奨学生を選考。3科目受験したうち高得点2科目で判定されるため、得意な科目をいかすことができる。会場は全国18地区に設けられ、最大6学科まで併願可能。一部学科を除く全学部が対象で、すでに年内入試で合格した人でもチャレンジができる。

「ゼントク(全学部統一選抜(前期)×特待生奨学金)」は、受験生の学びたい気持ちや夢の実現を応援するために新設された経済サポート制度。全学部統一選抜(前期)において、奨学金を希望する成績が優秀な合格者の中から、入学金および4年間の授業料が原則免除となる特待生(学費免除タイプ)および、入学手続時の授業料から20万円を減免する奨学生(入学奨励タイプ)を選考。合計で最大500名を採用する。
概要は以下の通り。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る