旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

成城大学と北海道木古内町が包括的連携協定を締結~木古内町を拠点に、地域活性化・人材育成・教育研究の推進を目的に~

2025年07月30日14時05分 / 提供:Digital PR Platform

成城大学(東京都世田谷区、学長:杉本義行、以下「成城大学」)と、北海道木古内町(町長:鈴木慎也、以下「木古内町」)は、木古内町の地域振興や人材育成、教育研究の発展を目的とした包括的連携協定(以下「本連携」)を締結いたしました。本連携は、成城大学にとって、北海道内自治体との初の協定です。

本連携において、木古内町と成城大学は、成城大学が掲げる『将来にわたっても、「所求第一義」の精神に則り、真理を究める研究を行うとともに、各人の個性を大切にする教育によって、独創性と協働性を培い、未来を切り拓くことのできる人材を育成する』という教育ビジョンに基づき、両者のもつ資源や教育ノウハウを活かし、地域の活性化並びに発展を推進するとともに、大学ゼミ活動によるフィールドワークを通じたまちづくり政策の提言や町のインターンシップの受け入れなど、将来の社会で活躍する人材育成などを行ってまいります。
※なお、成城大学と北海道の自治体との連携協定締結は北海道では初の取り組みとなります。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る