旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

小学校受験検討中のお子さまの“今”を確認できる無料テスト「京進の小学校受験 ぷれわん」「現状診断テスト」で受験準備を応援

2025年07月28日13時00分 / 提供:Digital PR Platform

8月3日・31日、9月15日開催。年少・年中児対象

[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2708/114836/500_236_202507281115136886dd3192949.jpg

京都を中心に小学校受験に実績のある「京進の小学校受験 ぷれわん(以下、ぷれわん)」では、小学校受験を検討しているご家庭を対象に、お子さまの発達段階を把握できる「現状診断テスト」を実施します。年中児へのテストは2025年8月3日(日)・31日(日)、9月15日(月・祝)の3回、年少児は8月3日・31日の2回行います。生活や遊びを通じて培われる学びの質や、情報を受け取り考える力の発達段階を確認できる内容で、現在ぷれわんに通っていないお子さまが対象です。料金は無料です。

小学校受験は、子どもたちに特色のある高い教育環境で早くから学んでほしい、系列校へ早期入学することで受験を気にせず伸び伸びと過ごして欲しいといった理由もあり、全国的に人気が続いています。小学校入試では学力や知識だけでなく、思考力・表現力・協調性など、お子さまの発達段階や特性を総合的に把握する出題傾向があります。「現状診断テスト」では、実際の小学校入試に多い、ペーパーテストや制作活動、運動に関するテストを体験できますので、秋以降の受験準備を効率的に進めたい、小学校受験を検討しているご家庭にとって貴重な指標にもなります。ぜひ、ご活用ください。

京進では、子どもたちの可能性を見つめ、受験準備だけでなくその先の成長を支える様々な取り組みを続けています。今後も、地域や環境に合わせた細やかな教育サービスを提供することで、子どもたちの健やかな未来に寄り添ってまいります。

【テスト概要】
■日時:各回定員6名
2025年8月3日(日) <年中児>12:45~14:00 <年少児>11:00~12:00
2025年8月31日(日) <年中児>15:30~16:45 <年少児>9:30~10:30
2025年9月15日(月・祝) <年中児>10:00~11:15
■対象:小学校受験を検討している年少~年中のお子さま
■テスト内容:ペーパー、制作、運動
■会場:京進の小学受験ぷれわん 四条烏丸校
京都市下京区月鉾町52 イヌイ四条ビルB1F
(阪急京都線「烏丸」駅、京都市営地下鉄「四条」駅すぐ)
※駐輪場はありませんので、公共交通機関、または近隣の駐車場・駐輪場をご利用ください
※お子さまのお預かりはありません
■料金:無料
■持ち物:うわぐつ
■申込み・詳細:ぷれわんホームページ(https://preone.kyoshin.co.jp
)をご覧ください。

【京進の小学校受験 ぷれわん】https://preone.kyoshin.co.jp/

[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2708/114836/200_93_202507281115486886dd5415c7e.png

ぷれわんは、2005年に開校した小学校受験専門の幼児教育塾です。京進の理念でもある“ひとりひとりを大切に”を最優先に、「学ぶ楽しさ」を知り「できる力」を育む独自のプログラムで、お子さまの可能性を大きく伸ばしながら、志望校合格へと導きます。

ぷれわん 2025年度入試合格実績 私学受験クラス、第一志望全員合格!
立命館小 5名、ノートルダム学院小 7名、京都女子大附属小 5名、京都聖母学院小 6名
洛南高等学校附属小 2名、同志社国際学院初等部 1名、奈良学園小 1名、光華小 1名

ぷれわんの指導方針
1. 個性を認めほめて伸ばす
子どもたちの個性と可能性を大事にし、課題の変化を見逃さずほめることで自信とやる気を育てる
2.「なぜ」をつねに考える思考力を養う
子どもたちが「なぜ」を考え、経験をもとに自ら結論にたどり着く思考力を大切にする授業を行う
3. 体験から楽しく学ぶ
幼児期の発達段階を考慮し、具体物を使った体験から学ぶ授業で好奇心を引き出し理解を深める
4. ご家庭に寄り添うサポート
保護者への授業報告や勉強会、懇談などを通じて、ご家庭と一体となって小学校受験に取り組む

【株式会社京進】

[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2708/114836/200_67_202507281115546886dd5a6b0d7.png

本社:600-8177京都市下京区烏丸通五条下る大坂町382-1
設立:1981年4月
代表取締役社長:立木 康之
事業内容:総合教育サービス(集合学習塾、個別指導、英会話、日本語教育)、保育、介護、フードサービス、キャリア支援
従業員数:2,081名(連結2025年5月末現在)
サービス事業所数:493カ所(連結2025年5月末現在)
ホームページ:https://group.kyoshin.co.jp/

【京進グループについて】

[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2708/114836/150_101_202507281116006886dd60af99b.jpg

[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2708/114836/150_156_202507281116046886dd64c93ec.png

京進グループは1975年に学習塾として創業。現在は、学習塾のほか、語学、キャリア支援、保育、介護、フードサービスなど、人の一生を支援する事業を展開しています。グループビジョンは「ステキな大人が増える未来をつくる」。教育と、人の一生を支える事業で社会に貢献し続ける企業を目指しています。

関連リンク
京進の小学校受験 ぷれわん
https://preone.kyoshin.co.jp

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る