2025年07月24日20時05分 / 提供:Digital PR Platform
実践女子大学(学長:難波雅紀)は、長野県下諏訪町の旧中山道下諏訪宿「下諏訪宿本陣」の弁当「下諏訪宿本陣 EDO BENTO」の試食会を開催します。「本陣岩波家」に伝わる江戸時代の献立書などを基に、生活科学部食生活科学科の学生がレシピ開発を担当しました。7月30日(水)午後零時半に日野キャンパスで行われる試食会は、関係者限定で、10月8日(予定)のお披露目を前に、弁当のさらなるブラッシュアップが目的。完成すれば、地域の観光資源として活用することにしています。
多数の料理書を参考に、地元食材を使用。地域の魅力の再発見にもつなげる
下諏訪宿本陣岩波家は、江戸時代における中山道の重要な宿場町として、多くの人が宿泊した歴史があります。レシピ開発にあたって、本陣に残る「献立書」は食材しか示されていないため、学生たちは、室町時代から江戸時代の料理文献を19巻にまとめ集大成した料理書翻刻本『日本料理秘伝集成』(1985年 同朋社出版)や「新撰料理献立部類集」、「豆腐百珍」といった江戸時代の料理書などを探求しながら、レシピ開発に取り組んできました。試作品の特徴は、地域の生産物や季節の食材を使用した料理で構成され、地域の魅力を再発見し、地域活性化につながることを目指しています。
[ 続きを読む ]