2025年07月05日08時05分 / 提供:Digital PR Platform
江戸川大学(千葉県流山市)情報教育研究所は8月5日(火)に「第13回サイエンスセミナー」を開催。「コンピュータとサイエンス」をキーワードに、幼児から一般までを幅広く対象とした、プログラミング教室やVR/MR体験、中高生らによる研究発表、国立天文台の主任研究技師による講演などが行われる。参加無料(一部教材費あり)、一部プログラムは予約制。
江戸川大学情報教育研究所では、科学的な思考力を育成するためのきっかけとして、また、普段疑問に感じるサイエンスの話題を気軽に質問する場として、サイエンスセミナーを開催している。
今回は、子供向けのロボットプログラミング教室やAIの仕組みを学べるワークショップ、中高生・一般向けのblender 入門講座、国立天文台アルマプロジェクト主任研究技師の中本崇志氏による講演など、多彩なプログラムを用意。さまざまな体験を通してコンピュータやサイエンスの世界に触れることができる。
[ 続きを読む ]