旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【横浜市立大学】“顔を見せない安心感”が支援のカギに ーVRで行う匿名対話がもたらす心理的変化

2025年07月07日14時00分 / 提供:Digital PR Platform

若年層への新しいアプローチとしてのVR支援の可能性を示す研究成果を発表

横浜市立大学COI-NEXT拠点Minds1020Labにおける横浜市立大学附属病院児童精神科 講師の藤田純一医師らの研究チームは、NHKのドキュメンタリー番組「プロジェクトエイリアン」に参加した精神疾患をもつ10代の若者3名を対象に、仮想現実(VR)空間での交流が心理状態に与える影響を調査した事例研究を発表しました。
本研究成果は、2025年5月30日付で国際的なデジタルヘルス専門誌『JMIR Formative Research』に掲載されました。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る