2025年07月04日08時05分 / 提供:Digital PR Platform
甲南大学(兵庫県神戸市)人間科学研究所 所長の川田都樹子教授が企画・制作を行った「EXPO’70 前衛の記憶 ~アコを探して」が7月19日(土)から21日(月・祝)までの3日間、万博会場内の「関西パビリオン 兵庫県ゾーン」で上映されます。本映画は2023年度の「芸術史」の授業と映画製作の場を一体化させ、制作されました。前衛芸術の祭典でもあった EXPO’70とその時代について教員や専門家からの講義、学生たちの調査・研究発表、それら全ての授業風景を「素材」として、寺嶋真里監督が1本のアート・ドキュメンタリー映画に仕上げました。さらに、7月20日(日)は映画上映に加え、監督と出演者のトークイベントも開催されます。
本映画は、ひょうご EXPO week・シンクロイベント「学びと遊び」の参加企画として上映されます。さらには、EXPO'70(1970年の大阪万博)の会場で上映された「1日240時間」、EXPO'70でせんい館をデザインした横尾忠則さんへのインタビュー「横尾忠則 万博を語る」の上映とトークイベントも実施予定です。
本イベントの参加は、大阪・関西万博の入場券の購入と関西パビリオンへの入場予約が必要です。詳しくは、EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイトをご確認ください。
[ 続きを読む ]