2025年07月03日20時05分 / 提供:Digital PR Platform
いじめのない社会の実現をめざし、教育、法曹、医療などの専門家たちが2023年4月に設立した一般社団法人「子どもいじめ防止学会」が、設立記念大会を2025年7月12日(土)・13日(日)の2日間、東京経済大学(東京・国分寺市)で開催します。
記念講演には「尾木ママ」でおなじみの尾木 直樹氏などの登壇を予定しているほか、分科会を通じて、多職種連携をいじめ対策に活用する重要性について議論を深める場とすることにしています。
一般社団法人「子どもいじめ防止学会」は、弁護士として、2021年に発生した旭川でのいじめ事件の再調査委員会で副委員長を務めた野村 武司 東京経済大学現代法学部教授(学部長)が代表理事となって設立されたもので、いじめの早期発見や防止、対処に関する学術研究および社会啓発活動を進めています。また、いじめに関する情報交換を促進し、いじめによって影響を受ける子どもとその家族への支援を目的としています。
[ 続きを読む ]