2025年07月01日14時05分 / 提供:Digital PR Platform
玉川大学(東京都町田市/学長:小原一仁)では、学生支援センターが中心となり、学生の主体性や社会性を育むことを目的に「学生活性化プロジェクト」を推進しています。現在、学生有志による企画「Seasonal Projects」の一環として、七夕装飾を通じた取り組みが進行中です。
このプロジェクトは、学生が自主的な活動を通じて大学生活をより豊かにすることを目的に、自由な発想で学生生活を彩る企画を立案・実施できるコミュニティです。学生支援センターの職員が活動をサポートしながら、正課授業やクラブ活動とは異なる、自主性と主体性を重視した実践の場となっています。年間を通じてさまざまな企画が展開されています。
今回の七夕企画は「大学生活に季節感をもたらし、古来の日本文化に触れる機会を設ける」というコンセプトのもと、学生たちが自ら立案・準備・実施までを担い、6月30日から装飾の設置を開始しています。
[ 続きを読む ]