旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「予防(pre-inter-post)の観点から障害者雇用における定着の向上を見直す」昭和女子大学キャリアカレッジ ダイバーシティ推進セミナー 7/2開催

2025年06月19日14時05分 / 提供:Digital PR Platform

昭和女子大学 (学長 金尾朗:東京都世田谷区) のダイバーシティ推進機構が運営するキャリアカレッジでは、7月2日、ダイバーシティ推進セミナー「予防(pre-inter-post)の観点から障害者雇用における定着の向上を見直す~キモチプラスの実践とユーザーの声~」(参加費無料)を開催します。

今回のセミナーでは、障害者雇用における体調不良による休職や離職の問題に、予防の視点から支援のあり方を考えます。体調や気分の変化を可視化し、支援者や企業と共有できるクラウドツール「キモチプラス」の活用例を紹介し、実際に運用している企業と、働いている障害のある方の声を通し、検討します。

■予防(pre-inter-post)の観点から障害者雇用における定着の向上を見直す

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る