旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

2025年日本国際博覧会にて次世代ネットワーク IOWN APNを活用したリモート農業技術を実演展示

2025年05月30日14時05分 / 提供:Digital PR Platform

日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)と国立大学法人北海道大学(北海道札幌市、総長:寳金 清博、以下「北海道大学」)は、2025年日本国際博覧会(以下「万博」)における、「食と暮らしの未来ウィーク」(期間中の6月8日(日)~6月15日(日))にて、スマート農業技術展示として、リモート農業技術を実演展示します。

【概要】
NTTと北海道大学は、約1,200km離れた万博会場と北海道大学間を、NTTグループが提供する、低遅延・大容量通信を可能とする次世代ネットワークIOWN APN(アイオン オールフォトニクス・ネットワーク)※1で繋ぎ、北海道大学農場にあるロボットトラクタを万博会場にて距離を感じずに遠隔監視・操縦することを実現します。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る