旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

東洋英和女学院大学が2024年度卒業生の就職決定率を98.6%と公表、保育子ども学科は3年連続100%に ― 多様な進路で社会に羽ばたく学生たち

2025年05月27日08時05分 / 提供:Digital PR Platform

東洋英和女学院大学(横浜市緑区)はこのたび、2024年度卒業生の進路状況を公表した。就職希望者353名のうち就職決定者は348名で、就職決定率は98.6%を記録。中でも保育子ども学科は3年連続で就職決定率100%を維持している。同大の卒業生らは、一人ひとりの興味関心や専門性に合わせて運輸(航空含む)から福祉、教育、公務員、国際協力、メディア、ITなど、多彩な進路先へと羽ばたいている。

東洋英和女学院大学の就職支援は、1年次から始まる段階的なキャリア教育と、キャリアセンター、学習サポートセンター、教職・実習センターの連携による「伴走型支援」を特徴とする。こうした学生一人ひとりの適性や希望に沿った進路支援により、2024年度卒業生の就職決定率は全体で98.6%(就職希望者353名中348名)を記録。昨年度に続いて高水準を維持している。

【学科別 就職決定率】

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る