旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

本学の海外日本語教育実習が国際交流基金「令和7年度日本語パートナーズ派遣プログラム(大学連携インターン)」に採用

2025年05月26日14時05分 / 提供:Digital PR Platform

文学部日本語日本文化学科と外国語コミュニケーション学科の海外日本語教育実習が、国際交流基金の「令和7年度日本語パートナーズ派遣プログラム(大学連携インターン)」に採用されました。

この「日本語パートナーズ派遣プログラム(大学連携インターン)」は、日本国内の大学等で日本語教育を専攻する学生を、ASEAN諸国を中心とするアジアにおける高等教育機関等に派遣し、現地日本語教師・学習者を支援するとともに、現地の人々との相互理解を促進し、深めることを目的としたプログラムです。国際交流基金と日本語教師養成課程を有する日本国内の連携大学等の間で合意書を締結し、学生を派遣する共催事業です。
この制度の採用により、本学の学生は低廉な費用でタイパヤップ大学での日本語教育実習に参加することができます。パヤップ大学はタイ北部チェンマイにある1974年設立のキリスト教系の私立総合大学で、タイ国内でも知名度の高い教育機関です。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る