旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【大阪成蹊大学】経営学部の学生が産学連携による地球にやさしいエコクッキングレシピ開発に挑戦!

2025年05月20日14時05分 / 提供:Digital PR Platform

大阪成蹊大学(大阪市東淀川区/学長中村佳正)経営学部経営学科食ビジネスコースの学生が、かりや愛知中央生活協同組合(愛知県刈谷市)、中日本フード株式会社(大阪府大阪市)と連携しエコクッキングレシピを開発しました。学生は卒業研究の一環として「エコなメニュー提案による環境に配慮した食行動の普及」をテーマに取組んでおり、今回使用した牧場・工場においてサステナブルな取り組みを行なっている大麦牛ANGUSは、かりや愛知中央生活協同組合とトヨタ生活協同組合の顧客(組合員)に販売されました。また5月19日(月)~6月1日(日)には、かりや愛知中央生活協同組合の提携企業の社員食堂でも提供される予定です。

【本件のポイント】
・大麦牛ANGUSを使用し、時短かつ皮付きのまま野菜を食べられるエコクッキングレシピを提案することにより、消費者に「環境にやさしい持続可能な食習慣」を啓発。豊かな食生活を持続しつつ環境負荷の低減を目指す。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る