旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

千葉商科大学生が幕末の志士と巡る音声ガイド付き街歩きツアーを制作―Sound AR™サービスで鎌ケ谷市の歴史を紹介!―

2025年05月19日14時05分 / 提供:Digital PR Platform

千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:宮崎緑)総合政策学部(学部長:今井重男)政策情報学科の学科生は、鎌ケ谷市出身の幕末の志士 澁谷総司(しぶやそうじ)を紹介する音声ガイド付き街歩きツアーの配信を開始した。

同学科は、地域の歴史や文化を学び地域がもつ魅力を発信することで地域活性化に貢献することをめざしている。2021年12月には鎌ケ谷市と包括協定を締結し、これまで鎌ケ谷市の地域紹介冊子の制作やプロモーションイベントの企画・運営などに取り組んできた。今後さらに、同学科の「地域政策」「地域経営」「政策メディア」という学びの特長を融合させ、学生がそれぞれの専門性を生かし同市内の隠れた魅力を新しい形の街歩きツアーで発信していく。

◆ Sound AR™サービス「Locatone™」音声ガイド付き街歩きツアー概要

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る