旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

清泉女子大学が4月30日に地球市民セミナーを開催 ― ジェンダー平等と性の多様性を尊重し合う社会を目指して

2025年04月25日14時05分 / 提供:Digital PR Platform

清泉女子大学地球市民学部(東京都品川区)は4月30日(水)、第49回「地球市民セミナー」(共催:品川区)を開催。今回は「ジェンダー平等と性の多様性を尊重し合う社会を目指して」をテーマに、品川区の森澤恭子区長、立正大学の川眞田嘉壽子教授、日本テレビ映画プロデューサーの谷生俊美氏による座談会が行われる。参加には事前申し込みが必要で、オンライン(Zoom)参加の申し込みは当日17:00まで受け付け中。参加費無料。

清泉女子大学地球市民学部では、グローバル・スタディーズに関連する先端的な研究や実践を行っている第一人者を招き、「地球市民セミナー」を開講。同講座は市民向けセミナーであると同時に同学部の授業の一環としても行われており、高校生が受講した場合、同大の総合型選抜の活動記録として活用できる「受講証明書」を申請することもできる。

2025年度前期は「女性リーダーに聞く新しい生き方/働き方」を共通テーマに掲げ、全6回の講座を行う。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る