旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【金沢工業大学から2名の学部生が選抜】災地で学ぶ学生が対象の「ジョージ・ワシントン大学SUGAI奨学基金プログラム」に。各国留学生との国際交流や各分野のエキスパートによる講義などを短期集中で学ぶ。

2025年04月16日14時05分 / 提供:Digital PR Platform

東日本大震災、熊本地震、能登半島地震等で被災した18歳以上を対象とした短期集中プログラム「ジョージ・ワシントン大学 SUGAI奨学基金プログラム 夏季英語・リーダーシップ研修」に金沢工業大学からメディア情報学科3年の島 光輝さんと建築学科2年の矢代 莉緒さんが選ばれました。

2名は8月3日(日)羽田空港を出発。ワシントンD.C.にあるジョージ・ワシントン大学フォギー ボトムキャンパスで行われる各国留学生との国際交流や英語での効果的なコミュニケーション方法・プレゼンテーション方法を学ぶほか、ワシントンD.C.で活躍する各分野のエキスパートによる講義などを通して視野を広げ、グローバルなものの見方・考え方を身につけます。
帰国は8月18日(火)を予定しています。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る