旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

丹青社、プライバシーに配慮しながら手軽に空間の活用状況が把握できる空間データ分析サービス「COCOSTAT」の提供を開始

2025年04月17日14時00分 / 提供:Digital PR Platform

~米国Butlr Technologies との協業により、効果的かつ効率的なデータ空間分析を実現~

商業施設・文化施設などの空間づくりを行う株式会社丹青社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小林 統、以下「丹青社」)は、配線不要の赤外線センサーを活用することで個人を特定せず簡易に空間内の人数・人流を検知し分析するサービス「COCOSTAT」(ココスタット)の提供を4月17日より開始します。

「COCOSTAT」は、空間づくりの企画、設計・デザイン、施工、運営の全工程に精通する丹青社が米国Butlr Technologies Inc.(代表者:Honghao Deng、以下「Butlr社」)の小型電池センサー「butlr」を活用し、空間の環境や目的に合わせた効果的かつ効率的なデータ取得のためのセンサー設置・分析計画から、データ取得・分析、レポーティングまでを一括で手がける空間データ分析サービスです。丹青社がButlr社とともに進めていた空間の利用データの収集・活用に関する協業の一環で、空間のレイアウト最適化および施設オペレーションの改善に向けて発案されました。なお、本サービスの提供は、丹青社が出資する株式会社point0が運営する「未来のオフィス空間」を実現していくためのコワーキングスペース「point 0 marunouchi」における実証実験を経て実現しました。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る