2025年03月27日14時05分 / 提供:Digital PR Platform
聖心女子大学(東京都渋谷区、学長:安達まみ)はこのたび、2025年度「聖心の公開講座」ガイドブックを刊行した。これは、同大のグローバル共生研究所・キリスト教文化研究所、および学校法人聖心女子学院の生涯学習センターで展開する公開講座についてまとめたもの。多様な地域の文化・言語を紹介する講座や、SDGs関連講座、外国人向け日本語講座、キリスト教美術や音楽に関する講座、源氏物語ほかの古典講読など、多数の新規ラインナップが含まれ、内容も多岐にわたる。開講方式(対面/オンライン)、日程や受講料、対象者、定員等は講座ごとに異なり、ガイドブックでは全33講座の詳細を確認することができる。
聖心女子大学では、高校生から社会人までを対象としたさまざまな教養講座を開講している。同大のグローバル共生研究所による「グローバル共生セミナー」、キリスト教文化研究所による「教養ゼミナール」ならびに学校法人聖心女子学院の生涯学習センターによる「生涯学習センター講座」があり、このたび、2025年度の講座情報を公開。一部講座の申し込み受け付けを開始した。
これに伴い同大は、公開講座の概要をまとめたガイドブックを刊行。グローバル共生研究所WEBサイト( https://kyosei.u-sacred-heart.ac.jp/seminars/
[ 続きを読む ]