2025年03月21日20時05分 / 提供:Digital PR Platform
実践女子大学生活科学部食生活科学科4年の平野咲良さんが17日、埼玉県が開催する「狭山茶レシピコンテスト2024(学生の部)」で、最優秀賞を受賞しました。地元狭山市の出身。日本有数の茶生産地として知られる同県の狭山茶の認知度アップに貢献しようと、新たな加工法の一つ、和紅茶に着目して和洋融合したチーズケーキのスイーツレシピを考案しました。比較的馴染みの少ない和紅茶を使って新風を吹き込んだ平野さんは「狭山茶の素晴らしさを多くの人に知ってほしい」と“地元愛全開”で、喜びを表しています。
地元出身。卒論のテーマとして深く掘り下げる。知事「和紅茶の味わいがしっかり感じられる」
知事室で行われた表彰式には、平野さんが他の受賞者と共に招かれ、大野元裕知事から賞状を受け取りました。試食タイムでは、最優秀賞に輝いた「和紅茶キャラメルのバスクチーズケーキ」が紹介され、平野さんは「和と洋を融合して作りました」と説明。大野知事は「濃厚な味わいで、和紅茶の味わいがしっかり感じられる」と食後の感想を述べました。
[ 続きを読む ]