旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「大学・学生とともにのばす京都プロジェクト成果報告会」にて横山誠ゼミ生が発表~大阪国際大学~

2025年03月11日20時05分 / 提供:Digital PR Platform

大阪国際大学(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)の横山誠教授(経営経済学部経営学科・地域協働センター副センタ―長)ゼミ学生が「サイクリングとロゲイニング(※)の融合による村内周遊サイクリングコース開発の検討」をテーマに発表する。

京都府唯一の村である南山城村におけるプロジェクトは2018年からスタートし、京都府補助金事業として7年連続で採択されている。これまで自然や茶畑の景観を生かした「ウォーキング開発」に着手し「森林ウォーキングコース」などを完成させてきた。今年度からは、ウォーキングにとどまらない新しい試みとして「サイクリングとロゲイニングの融合による村内周遊サイクリングコース開発」に関するプロジェクトを展開している。サイクリングを取り入れた理由は、ウォーキングでは限定されたエリアでしか活動することができないが、「サイクリング」と「観光スポット巡り」、そこに「ロゲイング」の手法を入れることでより広域に楽しみながら、南山城村の良さをPRできることが目的である。単なる企画・運営だけではなく地域の課題解決を目指し実施した成果報告を発表する。
※ロゲイニングとは,山野に設置されたチェックポイントをできるだけ多く制限時間内に回り、得られた点数を競う野外スポーツのこと。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る