旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

ispaceと中央大学、将来の月溶岩チューブ探査ミッションで用いる小型AIロボット群の月面への輸送実現のための協力に合意

2025年03月07日14時05分 / 提供:Digital PR Platform

※本プレスリリースは、 株式会社ispace、学校法人中央大学との共同発表です。

株式会社ispace(東京都中央区、代表取締役:袴田武史、以下ispace)(証券コード9348)と学校法人中央大学(東京都八王子市、理事長:大村雅彦、以下中央大学)は、中央大学理工学部 國井康晴教授がプロジェクトマネージャーを務める内閣府ムーンショット型研究開発制度プロジェクト「未知未踏領域における拠点建築のための集団共有知能をもつ進化型ロボット群」(以下中央大学國井ムーンショット)の実施において、小型AIロボット群を月へ輸送するための技術検討に関する覚書を締結したことを本日、共同で発表いたしましたのでお知らせいたします。

本覚書により、ispaceと中央大学は2028年以降の複数回のミッションにおいて、中央大学國井ムーンショットが開発した小型AIロボットを月面に輸送し、月溶岩チューブ探査ミッションを実現するための協力体制に合意しました。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る