旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

聖心女子大学の学生らが「自然」と「英語」に楽しく触れる学習キット「Metsä NATURE MAP」の制作および翻訳に協力 ― 北欧ライフスタイル体験施設・メッツァビレッジから4月に発売

2025年02月27日14時05分 / 提供:Digital PR Platform

聖心女子大学(東京都渋谷区、学長:安達まみ)の学生らが、北欧ライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」(埼玉県飯能市)が販売する自然観察キット「Metsä NATURE MAP(メッツァネイチャーマップ)」の開発に協力した。これは、「メッツァの森」をめぐりながら楽しく英語に触れ、生きものや自然と親しみ、学びや気づきを得ることを目的とした学習キット。メッツァビレッジは株式会社メッツァ(代表取締役社長:望月潔)の運営によるもので、同大の学生らはこれまでも施設の案内パンフレットの英訳等に協力している。今回のキットでは、英単語に関するクイズや五感を使って考える問いかけ・豆知識を取り入れており、英語文化コミュニケーション学科の学生ら32名が制作および翻訳に協力した。2025年4月1日より学校・教育団体向けに販売を開始する。

◆自然観察キット「Metsä NATURE MAP」概要
【楽しみ方と特徴】

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る