2025年03月03日09時00分 / 提供:Digital PR Platform
世界的歌姫・Shakira(シャキーラ)を起用、国際女性デーをテーマにしたチャリティ企画
期間 : 2025年3月1日(土)~31日(月)
様々な音楽を聴きながら料理が楽しめるアメリカンレストラン「ハードロックカフェ」国内店舗では、3月1日(土)から31日(月)の期間、すばらしい役割を担ってきた女性たちによってもたらされた勇気と決断を称えるため国連が定めた「国際女性デー」(3月8日)をテーマに、スペシャルフード(3種)とカクテル(2種)、オリジナルグッズ(Tシャツ、ピンバッジ)を販売、Tシャツの売り上げの一部を女性活躍の場を応援する団体「FUNDACIÓN PIES DESCALZOS」に寄付します。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2389/104832/700_900_2025022710164067bfbcf8c42d1.jpg
「国際女性デー(International Women’s Day)」は、1904年にアメリカ・ニューヨークで行われた婦人参政権を求めるデモが起源となり、国連によって1975年、3月8日をこの日として制定されました。ハードロックカフェでは、3度のグラミー受賞、11度のラテン・グラミー受賞を誇るコロンビア出身の世界的歌姫・Shakira(シャキーラ)を起用し、この「国際女性デー」の訴求をするほか、スペシャルフード&カクテル、世界各国のハードロックカフェ共通デザインで展開するオリジナルTシャツとピンバッジを販売します。
※スペシャルフードとカクテルは国内レストラン、Tシャツはレストランに併設するオリジナルグッズを扱うロックショップ各店、およびオフィシャルオンラインショップ(https://hrcjapan.official.ec/
)での販売となります。
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2389/104832/700_1039_2025022710191167bfbd8fe4964.jpg
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2389/104832/700_780_2025022710200467bfbdc45d627.jpg
SHAKIRA UNISEX TEE BLACK
[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2389/104832/700_1050_2025022710200367bfbdc36c2f0.jpg
SHAKIRA PIN
~ FUNDACIÓN PIES DESCALZOS ~
1997年、当時18歳だったShakiraが、子どもたちを貧困の連鎖から救い、国を再生すべく設立した教育支援団体。 Shakira は2003年から国連児童基金(UNICEF)の親善大使を務めています。
教育の機会を失い、日々の生活もままならない子ども達のために学校を設立するなど、 教育水準の向上に力を注いでいる。
https://www.fundacionpiesdescalzos.com/
ハードロックカフェ 「国際女性デー」チャリティ企画 実施概要
◇ 期間:
2025年3月1日(土)~31日(月)
◇ 内容:
「国際女性デー」をテーマにしたメニュー、グッズの販売、およびTシャツ売り上げの一部の寄付
◇ 販売アイテム:
<レストランメニュー>
・「ファットゥーシュ チキン シーザーサラダ」 2,880円
・「コロンビアン スタック バーガー」 3,380円
・「ドルチェ・デ・レチェ ブラウニー」 1,980円
・「ヒップス・ドント・ライ マルガリータ」 1,880円
・「キューカンバー ライム ミント」 1,480円
<グッズ各種> ※3月1日より発売開始
・「SHAKIRA UNISEX TEE BLACK」 5,940円(ユニセックス・サイズS~XXL、各店シティネーム入り)
・「SHAKIRA PIN」 2,420円
※価格はいずれも税込
◇ 販売店舗:
「ハードロックカフェ」国内店舗
東京店/上野駅東京店/横浜店/京都店/ユニバーサル・シティウォーク大阪店
※グッズ各種はオフィシャルオンラインショップ(https://hrcjapan.official.ec/
)でも販売
ハードロックカフェ 「国際女性デー」チャリティ企画 販売フード・カクテル
「ファットゥーシュ チキン シーザーサラダ」 2,880円
Shakira実父の出身であるレバノンなどのアラブ諸国に広く伝わるサラダ。
ロメインレタス、キュウリ、ブラックオリーブ、トマト、パプリカなどをレッドワインシーザードレッシングで仕上げケイジャンチキンをトッピング。
[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2389/104832/700_725_2025022710191167bfbd8fa7077.jpg
ファットゥーシュ チキン シーザーサラダ
「コロンビアン スタック バーガー」 3,380円
Shakiraの出身地コロンビアにちなんだハンバーガーで、アメリカンチーズ、ピクルス、トマト、リーフレタス、ポテトチップス、フライドエッグを、特製ソースを塗ったバンズでサンド。(フレンチフライ付き)
[画像6]https://digitalpr.jp/simg/2389/104832/700_777_2025022710191167bfbd8f305ef.jpg
コロンビアン スタック バーガー
「ドルチェ・デ・レチェ ブラウニー」 1,980円
Shakira実母の出身地であるスペインやラテンアメリカが起源の「ドルチェ・デ・レチェ」と、チョコレートソース、アイスクリーム、ホイップクリームをトッピングしたブラウニー。
[画像7]https://digitalpr.jp/simg/2389/104832/700_707_2025022710191167bfbd8f42888.jpg
ドルチェ・デ・レチェ ブラウニー
「ヒップス・ドント・ライ マルガリータ」 1,880円
テキーラにエルダーフラワー、いちご、キュウリ、グレープフルーツジュース、アガベをミックスし、トニックウォーターで仕上げたカクテル。
[画像8]https://digitalpr.jp/simg/2389/104832/700_654_2025022710191167bfbd8f080be.jpg
ヒップス・ドント・ライ マルガリータ
「キューカンバー ライム ミント」 1,480円
ライムジュース、ミント、キュウリをミックスし、エルダーフラワートニックで仕上げたさわやかなカクテル。
[画像9]https://digitalpr.jp/simg/2389/104832/700_784_2025022710191167bfbd8f06f9d.jpg
キューカンバー ライム ミント
【ハードロックⓇ概要】
世界約75カ国、300以上の都市にホテル、カジノ、ロックショップ、コンサート会場、カフェを展開するハードロック・インターナショナルは、世界でも最も認知の高い企業の一つです。 エリック・クラプトンのギターから始まった、ハードロックが所有する88,000点以上の貴重なメモラビリア(有名ミュージシャンの衣装や楽器)のコレクションは、世界中の店舗に展示されています
グローバル・ロイヤリティプログラム「Unity by Hard Rock™」では、会員の趣向に合わせ、世界中の参加店舗で、さまざまな特典を提供しています。また、「Hard Rock Digital」においては、エキサイティングなスポーツベッティングとiGamingの体験を提供しており、世界中のプレーヤーから注目が集まっています。
ハードロック・インターナショナルは、旅行、ホスピタリティ、ゲーム、エンターテインメント、フード&ビバレッジの業界において、数多くの賞を受賞しています。企業評価では、S&PグローバルレーティングにおいてBBBの評価、フィッチレーティングにおいてもBBBの評価をされています。
ハードロック・インターナショナルの詳細については、www.hardrock.com または shop.hardrock.com
公式ホームページ
https://hardrockjapan.com/
ハードロックカフェ・ジャパン オンラインショップ
https://hrcjapan.official.ec/
【ハードロックカフェ 店舗】
・東京店
東京都港区六本木5-4-20
TEL.03-3408-7018
・上野駅東京店
東京都台東区上野7‐1-1 アトレ上野1階
TEL.03-5826-5821
・横浜店
神奈川県横浜市⻄区みなとみらい2-3-1 クイーンズタワーA 1階
TEL.045-682-5626
・京都店
京都府京都市東山区四条通大和大路西入中之町216 祇園OKIビル1・3・4階
TEL.075-606-5671
・ユニバーサル・シティウォーク大阪店
大阪府大阪市此花区島屋6-2-61 ユニバーサル・シティウォーク大阪™ 3・4階
TEL.06-4804-3870
本件に関するお問合わせ先
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社WDI JAPAN マーケティング部 TEL. 03-3470-5307
担当:大林 ohbayashi@wdi.co.jp
関連リンク
ハードロックカフェ・ジャパン オフィシャルオンラインショップ
https://hrcjapan.official.ec/
WDI
https://www.wdi.co.jp/
WDI 広報お問合せフォーム
https://www.wdi.co.jp/contact/press