旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

東洋大学×佐藤酒造店 産学連携プロジェクト毎年異なる花の酵母で醸造する東洋大学オリジナル日本酒第三弾「越生梅林 エスティNo.3」「うめのはな-Koume-」発売開始

2025年02月26日16時31分 / 提供:Digital PR Platform

アジサイと小梅の花酵母が生み出す、唯一無二の日本酒

東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)の理工学部生命工学研究室(埼玉県川越市/峯岸宏明准教授)と有限会社佐藤酒造店(埼玉県入間郡越生町/代表 佐藤徳哉)は、産学連携プロジェクトとして花の酵母を使い、毎年酵母を変えて醸造するというコンセプトの日本酒の開発に取り組んでいます。このたび、このプロジェクトの第三弾※1として、東洋大学川越キャンパス内に自生するアジサイと、佐藤酒造店敷地内の梅林にある小梅の花から採取した酵母を使用した2種類の日本酒「越生梅林 エスティ No.3」「うめのはな-Koume-」を開発し、製品化しました。2月19日(水)から数量限定で、佐藤酒造店、佐藤酒造店公式通販サイト(https://www.satoshuzou.co.jp/itemnew.html
)にて販売しています。今後、「Team TOYO 募金」※2での販売も予定しています。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る