旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

KIT独自の新たなSTEAM教育 プロジェクト型リベラルアーツ学生によるアートの視点を取り入れた一般向け公開授業「金沢工大ミライバ2025~未来をつくる学びの場~」開催

2025年02月06日14時05分 / 提供:Digital PR Platform

金沢工業大学が取り組む新しい教養教育「金沢工大ミライバ」(科目名称:プロジェクト・ベースド・リベラルアーツI)では、2025年2月15日(土)、金沢工業大学ライブラリーセンターにて13時~17時の間、一般の方を対象に「金沢工大ミライバ2025~未来をつくる学びの場」を開催いたします。

「金沢工大ミライバ」は今年度新たに始まったリベラルアーツ科目の一つで、石川県内の複数の美術館や博物館を訪れながら学ぶ「博物館学習」と、「私たちが生活する地域全体の教養の涵養」をテーマに具体的な課題解決に取り組む「プロジェクト型学習」が平行して進行し、1、2年生34名が履修しています。

リベラルアーツの学びを深めた学生たちが「自身の気づき」を起点とし来場者の方々と共創する公開講座を考案しました。誰でも参加できますので、ご興味のある方はぜひ足をお運びください。また、本公開イベントは、金沢21世紀美術館主催「すべてのものとダンスを踊って ― 共感のエコロジー」関連企画「もっと踊ろう!共感のエコロジー*」に位置づけられています。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る