旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

昭和女子大学ビジネスデザイン学科での学び「海外大学院進学レベルまで英語力が向上」 TOEIC360点から、大学提供の英語を使用するプログラムへの積極的な参加

2025年02月06日14時05分 / 提供:Digital PR Platform

昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)グローバルビジネス学部ビジネスデザイン学科の学びをブログで紹介しています。この学生(4年生)は、大学1年次のTOEIC(R)スコア360点から、ボストン留学、海外の大学との国際共修授業やプログラムの参加など英語を使用する機会に積極的にチャレンジし、海外大学院進学を目指せるレベルまで英語力を飛躍的に向上させました。

海外キャンパス「昭和ボストン」に留学し、英語でビジネスを学ぶ
ビジネスデザイン学科は2年次前期に全員が米国ボストンにある海外キャンパス「昭和ボストン」に19週間留学し、マーケティングやマネジメントなどの経営論から米国のビジネスまで幅広く英語で学びます。この学生は1年次に行ったTOEIC(R)で360点、一番下のクラスで、ボストン留学も不安を抱えながらのスタートでしたが、授業や公式初代「ボストン記者」として、留学生活を発信する「Letters from Boston」で英文記事を執筆。当初は苦労したものの、英語の添削を受けながら実力を伸ばしました。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る