旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【立正大学】古書資料館開館10周年記念「古書発見伝」関連イベント 和綴じワークショップ開催のお知らせ

2024年11月28日14時05分 / 提供:Digital PR Platform

立正大学古書資料館開館10周年記念に際し、皆さんにより古書に親しんでいただくため「古書発見伝」と題し、展示、記念誌の発行、和綴じ、くずし字のセミナー等、8つのテーマ(味わう、楽しむ、魅せる、想う、触れる、学ぶ、繋ぐ、伝える)に基づく企画をご用意しました。

この度、古書資料館を会場にワークショップ「和綴じに挑戦!あなただけの自由帖をつくろう」を開催いたします。当イベントでは、和本の成立から書形、綴じの紹介のほか、針と糸を用いて四つ目綴じに挑戦していただきます。綴じの体験を通して、古書資料館の豊富な所蔵資料や和本の仕組みとはじめとした古書の世界を味わってみてはいかがでしょうか。学内・学外問わず、ご参加いただけます。先着10名まで予約受付を行います。お申込方法は下記の<事前申込>をご参照ください。皆様お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。

古書資料館開館10周年記念「古書発見伝」関連イベント
「和綴じに挑戦!あなただけの自由帖をつくろう」

<日程> 12月6日(金)10:40-12:10/14:30-16:00
12月12日(木)10:40-12:10/14:30-16:00

<内容>
①古書資料館の紹介
②和本について紹介
③和綴じワークショップ
④「かなふみ」紹介 -平安の言葉あそびを楽しむ-

<会場> 8号館B1古書資料館

<対象> 学内・学外問わず、どなたでもご参加可能です。

<受講料> 無料

<持ち物> 無し

<事前申込>
・各回先着10名まで事前予約を受け付けます。
・古書資料館カウンターにお申し出いただくか、下記問い合わせ先にご連絡ください。
(参加者名・参加回・連絡先をお知らせください。
・申込期限は各回開催日の3日前まで(12/6開催⇒12/3締切、12/12開催⇒12/9締切)です。定員になり次第、受付を終了します。

立正大学図書館ホームページ
https://www.ris.ac.jp/library/news/20241122.html

▼本件に関する問い合わせ先
立正大学図書館 品川学術情報課
TEL:03-3492-6615(受付時間 9:30~17:30)
FAX:03-5487-3349
メール:olib@ris.ac.jp

【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る