旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

TSS開局50周年特別企画 「ひろしまピーススマイルプロジェクト」 写真で作られた最大のモザイク(ロゴ)のギネス世界記録™に挑戦!

2025年11月26日12時00分 / 提供:@Press

株式会社テレビ新広島(TSS)は、開局50周年の特別企画として2025年12月23日(火)、
「写真で作られた最大のモザイク(ロゴ)」の、ギネス世界記録に挑戦します。

画像 : https://newscast.jp/attachments/cTWamNNa6xEqU9pcKFiX.jpg

画像 : https://newscast.jp/attachments/mdv6La2NhiMSpu9NjxB2.jpg

【挑戦の目的】



2025年は、広島・長崎が被爆して80年という節目の年です。
テレビ新広島では、被爆者の想いを次世代に継承していくため、同じ被爆地のテレビ局として発信を続けてきたテレビ長崎と共同で「つたえる つなげる ヒロシマ・ナガサキ」プロジェクトを実施。俳優の上白石萌音さんと水上恒司さんが広島と長崎の被爆者8人にインタビューし、そのメッセージを今年1月から夕方のニュース番組「TSSライク!」などで発信してきました。
戦争の悲劇を風化させず、平和の大切さを若い世代につなげていく―。その私たちの思いを「記憶にも記録にも残す」形にするために、広島の学生たちとともにギネス世界記録に挑戦します。
制作するのは、広島で暮らす今の人々の「笑顔」や「日常」をおさめた写真で作る世界最大のロゴモザイクアートです。TSS開局50周年企画として日常の心おどる瞬間を募集した“ずきゅん写真展”に寄せられた写真など5000枚以上を使用し、高さ8メートル×幅8メートルの巨大な「つたえる つなげる ヒロシマ・ナガサキ」のロゴを制作し、世界中に広く平和のメッセージを発信します。

画像 : https://newscast.jp/attachments/KKHJ0FfmdG84EAitORCE.jpg

【プロジェクト参加校・サポート】



本プロジェクトには、以下の3校の生徒が参加します。
・広島市立基町高等学校
・学校法人崇徳学園 崇徳高等学校
・広島なぎさ中学・高等学校

また、広島市の平和文化アンバサダーでもある STU48の岡田あずみさん・久留島優果さんも参加し、プロジェクトを盛り上げます。

画像 : https://newscast.jp/attachments/NHVRNtcXoB2U2R6NGgEO.jpg
STU48 2.5期生 岡田あずみ・久留島優果

【制作監修】



モザイクアートの制作は、写真スタジオ「トータルスタジオ フォセット」「クリエイティブスタジオイノセンス」の運営・出張撮影事業・衣装レンタル事業など 、写真に関する幅広いサービスを展開する株式会社スタジオアイが監修を担当します。

画像 : https://newscast.jp/attachments/DyJeaHWJaxvvD3BuyHZ8.jpg

【特設サイト】



ひろしまピーススマイル プロジェクト | TSSテレビ新広島 : https://www.tss-tv.co.jp/peacesmilepj/index.html

【ギネス世界記録挑戦概要】



記録挑戦名:「写真で作られた最大のモザイク(ロゴ)」
“Largest photo mosaic (logo)”
記録挑戦日:2025年12月23日(火)
記録挑戦会場:広島国際会議場

詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る