2025年11月24日00時00分 / 提供:@Press![]()
画像 : https://newscast.jp/attachments/BSvVVUH2Hzp3llqTxUne.jpg
セカンドアルバム「Climb the stairs」ジャケットアート
L.I.P/L.I.P Musicは、YouTubeチャンネル「制御不能なよっちーチャンネル」からデビューしたインディーズバンドで注目を集めるミュージシャン「Hannibal Shadow」の待望のセカンドアルバム「Climb the stairs」を2025年11月26日にリリースすることをお知らせします。
そしてセカンドアルバムリリース直前の11月24日からα-STATION (FM KYOTO) でデビューシングルの1曲「痕跡~残したいのは生きた証~」がエアプレイされます。
Youtube「制御不能なよっちーチャンネル」を飛び出して意欲的に活動するよっちー×Hannibal Shadowの近況も合わせてご報告させていただきます。
制御不能なよっちー - YouTube : https://www.youtube.com/@yochi_poco
デジタル時代の新たな音楽表現へのチャレンジ
近年、音楽業界はストリーミングサービスやSNSの普及により、アーティストの活動形態や音楽制作・発表方法が大きく変化しています。従来のレーベル主導の音楽制作からクリエイター自身が制作から発信までを一貫して行うスタイルが定着し、YouTubeなどの動画プラットフォームが新たな才能の発掘の場となっています。
こうした背景の中、京都を拠点に活動するミュージシャン「Hannibal Shadow」は、YouTube「制御不能なよっちーチャンネル」を通じて独自の音楽スタイルを確立。チャンネル登録者数は順調に増加し、デビューアルバムのリリースから支持を広げてきました。多様なジャンルの音楽を融合させた独創的なサウンドと、現代社会を鋭く切り取る歌詞で、特に若い世代から共感を得ています。
今回リリースされるセカンドアルバム「Climb the stairs」は、デジタル時代における音楽表現の新たな可能性を追求した意欲作となっています。従来の音楽制作の枠組みにとらわれず、YouTube発のクリエイターならではの自由な発想と実験的なアプローチが随所に見られます。
「Climb the stairs」の特徴とアルバムに込められた想い
「Climb the stairs」は全11曲を収録した約45分の作品で、Hannibal Shadowの音楽的成長が如実に表れています。
アルバムタイトル「Climb the stairs」が示す通り、人生における挑戦と成長をテーマにした一貫したストーリー性を持たせています。各楽曲は独立した作品でありながらも、アルバム全体で一つの旅を表現。リスナーを感情の起伏に富んだ音楽体験へと導きます。
「制御不能なよっちーチャンネル」の主役よっちーとHannibal Shadow
2022年、静かに産声を上げたオルタナティブ・ロックバンド「Hannibal Shadow」。 その正体を明かさず、ただ音楽だけで勝負するという異色のスタイルで、デビューアルバム『Step on it』を皮切りに、オーケストラ、8bit、ジャズといった多彩なセルフカバー作品を次々と発表。 そのすべての楽曲制作を担うのは、YouTubeチャンネル「制御不能なよっちーチャンネル」で知られるマルチクリエイター・よっちー(Yocchy)。作詞・作曲・編曲・プロデュース・ミキシング・マスタリングまでを一手に引き受け、バンドの“影”であり“核”でもある存在だ。
そして2025年冬、Hannibal Shadowはセカンドアルバムで新たな地平へと踏み出す。 本作では、叙情性、疾走感、ロックの熱量、静謐さが有機的に融合。まるで一冊の短編集のように、楽曲ごとに異なる世界観が広がる構成となっている。
「音楽は、姿を持たない物語だと思う。」 ——よっちー(Yocchy)
匿名性を保ちながらも、確かな存在感を放つHannibal Shadow。 その音楽は、聴く者の記憶や感情に静かに寄り添い、時に揺さぶり、時に癒す。 “制御不能”な創造力が生み出す、次なる音の旅に、ぜひ耳を傾けてほしい。
Hannibal Shadowのデビューから約4ヶ月
8月6日:YouTubeチャンネル「制御不能なよっちーチャンネル」にて、よっちーとのコラボ曲「痕跡~残したいのは生きた証~」「Beyond the limit (feat.よっちー)」を同時公開し、シングルデビュー。
「Beyond the limit (feat.よっちー)」はiTunesStore日本インストゥルメンタル トップソングのデイリーランキングに3回ランクインを果たし最高37位の快挙を成し遂げている。
9月3日:デビューアルバム『Step on it』をリリース。オルタナティブを軸に、多彩なジャンルを融合した作品として話題に。
リリース当日の9月3日にiTunesStoreアメリカJ-Pop トップアルバムのデイリーランキングに79位にランクイン。2度のデイリーランキングランクインの結果を出した。
デビューアルバム「Step on it」プロジェクトとして第一弾『Hannibal Shadow with Orchestra』デビュー作の楽曲をオーケストラアレンジで再構築し音楽的な幅広さを印象づけ、第2弾『Retro (8bit) Sound Collection』チップチューンスタイルで再構築された楽曲群は、「枯れた技術の水平思考」をテーマに、懐かしさと革新性を両立させた作品として評価される。
第三弾『Flower for Algernon (Jazz Collection)』でプロジェクトは完結するが、よっちー(Yocchy)とHannibal Shadowの多彩さをこのプロジェクトを通してお伝え出来たと思われる。
デビューアルバム「Step on it」プロジェクトでアルバムを4種もリリースしながらシングル曲を10曲もリリースして意欲的に活動している。
Hannibal Shadow | TuneCore Japan : https://www.tunecore.co.jp/artists?id=1015295&lang=en
よっちー(Yocchy)の活動
現在、Hannibal Shadowのコンポーザー、フロントマンとして意欲的に活動をしているよっちーだが、元ライバーとして活動していた過去から現在の配信業界を危惧するメッセージをインタビューを通して発信している。
Youtube「制御不能なよっちーチャンネル」のプロレスラーのバックステージコメンと風独り語りで社会風刺をしているよっちーだから出来る辛口のコメントになっている。
社会問題化する投げ銭文化に警鐘 —インフルエンサーよっちーが語る現状と展望 | L.I.P/L.I.P Music : https://www.atpress.ne.jp/news/4604568
アルバム概要
- タイトル:「Climb the stairs」
- アーティスト:Hannibal Shadow Yocchy
- 発売日:2025年11月26日(水)
- 形態:デジタル配信 (TuneCore Japan)
- 収録曲数:11曲
- プラットフォーム:各種音楽ストリーミングサービス、アーティスト公式サイト
- 公式サイト:L.I.P/L.I.P Music
- YouTube:「制御不能なよっちーチャンネル」
会社概要
- 企業名:L.I.P/L.I.P Music
- 事業内容:音楽制作、アーティストマネジメント、コンテンツ企画・制作
- URL:[https://www.2024lip41.com/]
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press