旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

<自転車の安全利用促進委員会レポート> 愛媛県教育委員会主催「令和7年度愛媛県高等学校教育研究会生徒指導部会研究発表会」にて「自転車通学指導セミナー」を開催

2025年11月13日16時00分 / 提供:@Press

自転車の正しい利用方法や安全・安心な自転車の選び方、メンテナンスの重要性を啓発する「自転車の安全利用促進委員会」と「一般社団法人自転車協会」は、2025年11月10日(月)に、にぎたつ会館(所在地:愛媛県松山市)で行われた『令和7年度愛媛県高等学校教育研究会生徒指導部会研究発表会』(主催:愛媛県教育委員会主催)にて、自転車通学指導セミナーを実施し、愛媛県の高等学校の教職員等約130名が参加されました。

当委員会の調査によると、愛媛県の高校生における通学時の自転車事故件数(人口1万人当たり)は、47都道府県中22位と比較的少ないものの、第一当事者となる割合は全国ワースト4位と高く、注意が必要です。

講師の遠藤 まさ子氏(自転車の安全利用促進委員会メンバー/自転車ジャーナリスト)は、年間の自転車通学指導計画のポイントとして、次のように説明しました。

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る