2025年09月30日17時45分 / 提供:@Press
阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:久須勇介)は、独立行政法人都市再生機構、日本総合住生活株式会社、株式会社URコミュニティとともに構成する赤胴車マルシェ実行委員会の一員として、阪神電車の「赤胴車」が保存されている武庫川団地(兵庫県西宮市)において、「赤胴車マルシェ」を開催します。
本イベントは、地域のにぎわいと交流の輪を広げることを目的に、子どもから大人まで楽しめる多彩なコンテンツを集めたマルシェ型イベントです。当社ブースでは「阪神電気鉄道開業120周年記念パネル展&クイズラリー」を開催するほか、「巨大レールトイ展示」、「鉄道甲子園ショップ」を実施します。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/547894/img_547894_1.jpg
阪神電気鉄道株式会社と独立行政法人都市再生機構は、地域の交流、暮らし、健康などの分野で相互に協力し、阪神沿線のUR賃貸住宅団地を中心とした地域の活性化に資することを目的とする包括連携協定を2020年に締結し、賑わい創出イベントや情報発信など様々な取組みを実施しています。
今後も、「赤胴車」が地域のランドマークとなるとともにコミュニティの拠点となるよう、連携して取り組んでまいります。
イベントの概要は、次のとおりです。
【イベント概要】
1.開催概要
・開催日:2025年10月26日(日)
・時間:10:00~16:00(雨天決行・入場無料)
・会場:UR武庫川団地内「赤胴車のある広場」(兵庫県西宮市高須町1・2丁目)
・アクセス:阪神武庫川線「武庫川団地前」駅 徒歩約10分
・主催:赤胴車マルシェ実行委員会(独立行政法人都市再生機構、日本総合住生活株式会社、株式会社URコミュニティ、阪神電気鉄道株式会社)
2.主なコンテンツ(予定)
・阪神電気鉄道開業120周年記念パネル展:鳴尾・甲子園エリアを中心とした普段は見られない歴史的な写真を展示
・クイズラリー:会場を巡ってクイズに答えると開業120周年記念ノベルティなどを進呈
・鉄道コンテンツ体験(車掌さん体験&フォトスポット/鉄道シミュレーター体験など)
・鉄道甲子園ショップ:阪神電車グッズ、開業120周年記念グッズなどを販売
・ふれあい動物園
・地元名産販売・キッチンカー・ハンドメイドマルシェ
・スペシャルステージ(地元団体によるパフォーマンス)
・こども交通安全教室
※同日開催イベント「メルカードむこがわ こどもフェスタ」、「高須フリーマーケット」もお楽しみいただけます。
詳しくは、メルカードむこがわ公式ホームページをご覧ください。 https://mercado-m.com/
阪神グループは、「“たいせつ”がギュッと。」のブランドスローガンの下、これからも一人ひとりのお客様の“たいせつ”と向き合い、グループ一丸となって阪神らしいブランド体験を提供し続けることで、その信頼と期待に応えてまいります。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/547894/img_547894_2.jpg
阪神電気鉄道株式会社 http://www.hanshin.co.jp/
リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/f8960c731c6a2baf58ace6649dd5be5679732a82.pdf
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press