旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

独自開発の定量解析システムで女性の健康をサポート - 100名限定の無料モニター募集

2025年09月09日09時30分 / 提供:@Press

株式会社ハナミスイ(所在地:東京都新宿区、代表:方 智煥、以下「ハナミスイ」)は、女性の健康課題に向き合いフェミニンケア製品を20年以上研究開発してまいりました。この度、独自の解析システムを用いた「腟内フローラ」の検査キットを開発いたしましたので、モニターを募集いたします。

画像 : https://newscast.jp/attachments/W61xYleAhKLgf4859Pvf.jpg

開発の背景



近年、女性の健康に対する意識が高まる中で、腟内フローラ(細菌叢)が、様々な女性特有の健康課題に深く関わっていることが、明らかになってきました。腟内フローラのバランスが崩れると、不妊症や早産、性感染症のリスクを高めることが知られています。
当社は、女性の健康を根本からサポートするため、この度、独自の定量解析法を用いた腟内フローラ検査システムを開発いたしました。従来のNGS(次世代シーケンサー)を用いた解析は、定性的な情報が中心でしたが、当社のシステムは、より詳細かつ正確に個々の状態を評価することが可能です。
本検査の本格事業化は来春を予定しており、それに先立ち、無料モニターとしてご協力いただける方を募集します。

画像 : https://newscast.jp/attachments/K0pQomDURn8v8BONiZwo.jpg
検査キットの画像(デザインが変更になる場合があります。)

【モニター募集要項】



募集人数: 100名
応募期間: 2025年9月9日〜2025年11月30日
モニター内容:
検査キットをお送りします。
自宅で検査を実施します。その試料をご返送いただきます。
当社の定量解析システムを用いて、腟内フローラの状態を詳細に解析します。
解析結果をまとめたレポートをWebにてご確認いただきます。
応募条件:
日本国内にお住まいの18歳以上の女性
ご自身の健康状態に関心があり、検査結果を今後の健康管理に役立てたい方
モニター体験に関するアンケートにご協力いただける方

画像 : https://newscast.jp/attachments/jOZ0zHz9ZZQ0r548mdQ2.jpg

【応募方法】



下記のリンクより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募者多数の場合は、先着順とさせていただきます。

無料モニター募集 - ハナミスイ : https://hanamisui.jp/monitor

こんな方へおススメ



● なんとなくインティメイトエリアの不調がある方
● ライフステージによる変化が気になる方
● 妊娠を考えている方
● 繰り返し不調になる方
● 自身の腟内フローラを知りたい方

画像 : https://newscast.jp/attachments/IRd3PaMOujinu7J8ujP1.jpg

よくあるご質問


Q1:検査結果のデータは何かに使われますか?



ハナミスイでは、腟内フローラを正確に測定するために独自の技術を開発し、そして腟内フローラを正確に評価するためのデータベースの構築化を進めています。また、この試験の内容、試験で得られた成果の一部または全部は、専門の学会や学術誌で公表されることがあります。しかし、情報はすべて匿名化されるため、あなた個人に関する情報が公開されることは一切ありません。

Q2:何のための検査でしょうか?



腟内には、独自のフローラ(細菌叢)が形成されており、腟内環境に大きな影響を与えています。健康な腟内には乳酸菌が優勢に存在し、腟内環境は弱酸性に保たれています。しかしながら、何らかの要因(ストレス、年齢、生理周期など)により乳酸菌の菌数が減少すると、腟内環境が乱れ雑菌が増殖しやすい環境になります。
雑菌が異常に増殖した状態は、細菌性腟症と呼ばれ、おりものの量が増えたり、色、においが普段の状態とは異なるなどの症状が見られます。一方で細菌性腟症でも半数の人は無症状であるとの報告もあります。このような状態を放置していると性感染症、早産、不妊などのリスクが高くなることがあります。したがって、普段から自身の腟内フローラを調べることは女性特有の健康リスクを回避するために重要であると考えられます。

Q3:検査の試料はどこに送られますか?



ハナミスイ内の研究室にて解析します。

Q4:検査後に、営業電話、営業メールなどはきませんか?



営業電話を差し上げることはございませんが、お得な情報をメールでお送りさせていただく場合がございます。

Q5:どのように検査をするのですか?



ご自身で簡単に実施できるよう設計されています。綿棒型のスワブを使用するため、一般的に痛みはほとんどありません。詳細な実施方法は以下の画像をご覧ください。

画像 : https://newscast.jp/attachments/fmGMzL0UyZvh9mXENFyr.jpg

Q6:通常の価格はいくらですか?



販売価格は未定ですが、税込み2万円以上でご提供の予定です。

Q7:検査結果はどのくらいで届きますか?



10月中旬以降、Web上のマイページにてご確認いただけます。

今後の展開



この検査キットは2026年春に製品として販売を予定しております。ご自身の腟内の状態に少しでも興味がある方は、この機会に是非お申込みください。
検査キットに関してのお問い合わせは、ハナミスイの研究室までお願いいたします。
ハナミスイ研究室 lab@hanamisui.jp
女性に対する社会貢献として、引き続きハナミスイは女性のためによりよい製品の研究開発に努めてまいります。

画像 : https://newscast.jp/attachments/ZcZKxN9PCqQnRZrlIiux.png

画像 : https://newscast.jp/attachments/5qF0Jl0fgMxlOwJZlLpJ.jpg

会社概要



企業名:株式会社ハナミスイ
代表者:方 智煥
所在地:東京都新宿区西新宿6-15-1 セントラルパークタワー・ラ・トゥール新宿 609号
設立:2003年12月
事業内容:医療用機器の製造・販売、化粧品・日用品雑貨の製造・販売
資本金:1,000万円
URL:https://hanamisui.jp/

詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る