2025年08月06日14時00分 / 提供:@Press
工学院大学(学長:今村 保忠、所在地:東京都新宿区/八王子市)の尾沼 猛儀 教授(応用物理学科)は、環境負荷の少ない次世代深紫外光源の開発に取り組んでいます。このたび、165~220nmの波長域で高効率な面発光を実現する、新しい岩塩構造酸化マグネシウム亜鉛半導体光源技術を開発しました。8月21日・22日に開催される「大学見本市2025~イノベーション・ジャパン」(主催:国立研究開発法人 科学技術振興機構)において最新研究成果を企業に向けて紹介し、社会での技術活用を進めます。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/445258/LL_img_445258_1.jpg
Kr2エキシマ励起岩塩構造MgZnOランプ
[ 続きを読む ]