2025年07月08日17時45分 / 提供:@Press
タニカ電器販売株式会社(本社:岐阜県多治見市、代表取締役:谷口 雄史)は、「夏休み発酵自由研究コンテスト 2025」を開催いたします。このコンテストは、今年で9回目を迎え、毎年多くの小学生・中学生が、発酵食をテーマに楽しく学び、発表できる場となっています。
★夏休み発酵自由研究コンテストURL: https://subaruya.com/summer-research2025/
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/441848/LL_img_441848_1.jpg
第9回「夏休み発酵自由研究コンテスト 2025」
■コンテスト概要
開催期間: 8月1日(金)~9月19日(金)
対象 : 小学1年生~中学3年生
賞品詳細: 【グランプリ】
30,000円ギフトカードもしくは人気のおもちゃ(30,000円相当)
【銀賞】
10,000円ギフトカードもしくは人気のおもちゃ(10,000円相当)
【銅賞】
5,000円ギフトカード
【参加賞(全員)】
賞状&記念品
応募方法: 応募フォームにてエントリーを承ります。
エントリーと同時に作品のアップロードサービスを
利用したURLが必要です。
作品が完成してからご応募をお願いいたします。
※指定のフォーマットはありません。
結果発表: 2025年10月中旬に「タニカ電器」公式ウェブサイトにて発表。
評価基準: テーマがはっきりしているか、工夫しているかどうか、
まとめ方がわかりやすいか、独創性があるか、結論をだせているか等
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/441848/LL_img_441848_2.jpg
グランプリ賞品
■2024年、受賞作品
「すばる屋」の2024年夏休み自由研究結果発表ページでは、小学生たちの優れた研究が紹介されています。子供たちの探求心と努力が詰まった作品をご覧ください。詳細は下記URLをご確認ください。
★夏休み自由研究コンテスト結果発表URL: https://subaruya.com/summer-result2024/
【タニカ電器とは】
1. 日本初のヨーグルトメーカー
創業75年のタニカ電器は、高品質で安全な製品を作るため国内自社工場で開発設計から製造まで一貫して行っております。
ヨーグルトメーカーを作り続けて50有余年。様々な発酵食を作る発酵器メーカーとして進化を遂げました。家電製品だけではなく、業務用製品、ヨーグルト種菌など幅広い商品を取り扱っています。
タニカ電器: https://tanica.jp/
■会社概要
名称 :タニカ電器販売株式会社
代表者:代表取締役 谷口 雄史
所在地:岐阜県多治見市上野町5丁目5番地
設立 :平成7年6月16日
タニカ電器株式会社の開発並びに販売部門を独立して設立
資本金:10,000,000円
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press