旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

東ソー情報システム、エンタープライズ・ローコードプラットフォーム「intra-mart(R)」を開発基盤に採用 内製力を強化し、東ソーグループの業務効率化を推進

2025年07月01日13時00分 / 提供:@Press

株式会社NTTデータ イントラマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:中山 義人、以下:イントラマート社)は、東ソー情報システム株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:服部 重樹、以下:東ソー情報システム社)が、エンタープライズ・ローコードプラットフォーム「intra-mart(R)」※1を採用したことを発表します。内製開発体制を強化しながら、申請業務をはじめとする業務プロセスの標準化を推進し、開発効率の向上と東ソーグループ全体の業務効率化を実現しました。

■intra-mart導入の背景
日本を代表する総合化学メーカー・東ソーの戦略グループ会社として設立された東ソー情報システム社は、ICTのスペシャリスト集団として、東ソーおよびグループ各社のデジタル基盤の整備や情報サービスの提供を担っています。東ソーの基幹システムは東ソー情報システム社の東京本社が担当し、各事業部門の業務システムは同社の南陽事業所にて開発・運用を行い、製造部門や間接部門の現場と密接に連携しながら、デジタル技術を活用した課題解決や生産性向上を推進しています。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る